蒜山上福田の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 11件(全11件中)
-
2015年9月20日(日) 〜 2015年9月21日(月)
神庭の滝 >・・・>湯原温泉 我無らん −GAMELAN− ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
広島方面からの車で旅立ち! 【1日目】 神庭の滝→蒜山→大山ドライブ 神庭の滝は、中国地方最大級! 昼食は蒜山にある『高原亭』にて蒜山焼きそばを堪能♪ その後は、蒜山大山スカ...
-
◆鳥取B岡山A兵庫西B京都丹波C-PART1◆大山・蒜山グルメ&出雲風土記旅!!30年に一度の秘仏公開[播州清水寺」と西国三十三所1300年草創で特別公開[一乗寺]
2017年11月11日(土) 〜 2017年11月13日(月)
大神山神社 >・・・>湯郷温泉 やさしさの宿 竹亭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
1日目&2日目です。毎年一回は京都から島根・鳥取に旅行していたけど毎回、通り過ぎしていた大山・蒜山へ!!牛乳プリンやステーキなどグルメ旅!!そして帰りは通り道を利用して、30...
-
◆鳥取B岡山A兵庫西B京都丹波C-PARTU◆大山・蒜山グルメ&出雲風土記旅!!30年に一度の秘仏公開[播州清水寺」と西国三十三所1300年草創で特別公開[一乗寺]
2017年11月11日(土) 〜 2017年11月13日(月)
大神山神社 >・・・>鍬山神社の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
3日目です。毎年一回は京都から島根・鳥取に旅行していたけど毎回、通り過ぎしていた大山・蒜山へ!!牛乳プリンやステーキなどグルメ旅!!そして帰りは通り道を利用して、30年に一...
-
2016年7月22日(金) 〜 2016年7月23日(土)
鳥取砂丘 砂の美術館 >・・・>休暇村蒜山高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
若い時に子供を連れて海水浴にきた夏の日本海を見たくて夫婦で鳥取〜倉吉〜米子・境港〜大山・蒜山を爽快にドライブしました。
-
2018年4月30日(月) 〜 2018年5月3日(木)
錦帯橋 >・・・>蒜山高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
山口県〜山陰地方の絶景を求めて行って来ました。 GWの人気処はやはり大混雑でしたが、谷間の平日にはかなり空いていたので絶景を楽しみました。
-
2017年4月28日(金) 〜 2017年4月30日(日)
白壁土蔵群 >・・・>広島三次ワイナリー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
鳥取県を中心にじゃらんの口コミを参考に人気のスポットは勿論のこと、余り人気の無い場所も立ち寄ります。
-
旧遷喬尋常小学校見学とさわやか蒜山高原への旅(公民館高齢者大学)
2023年10月27日(金)
作楽神社 >・・・>旧遷喬尋常小学校 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
27日 公民館高齢者大学で、バス旅行してきました。 ルートは、作楽神社ーひるぜんワイナリーーヒルゼン高原センターー旧遷喬尋常小学校 です。 昼食の時に ひどい雨で・・・ それ...
-
2023年5月13日(土) 〜 2023年5月14日(日)
黄金杉 >・・・>最上本山 御滝 龍泉寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
蒜山三座を登り、少し休憩しようと思い、岡山観光をすることにしました。 調べてみると、岡山には後楽園など、見どころが、たくさんあることを知りました。 計画立てて、一気に観光と...
-
2020年4月3日(金) 〜 2020年4月4日(土)
醍醐桜 >・・・>植田正治写真美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
今年は、醍醐桜の満開と旅行日が重なりラッキー、但し渋滞はがまん。鳥取県の桜も早めの開花で見ごろの桜を堪能した。
-
2016年4月29日(金) 〜 2016年4月30日(土)
道の駅 大栄 お台場公園 >・・・>休暇村蒜山高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- ショッピング
青山剛昌ふるさと館には「名探偵コナン」のマイスターになれる用紙があります。後、由良駅にはスタンプラリーの台帳を売ってます。7ケ所で、完歩証のステッカーも。宿は名湯百選の関...
蒜山上福田周辺の温泉地
-
湯原温泉郷(美作三湯)
山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...
-
湯郷温泉(美作三湯)
約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...
-
奥津温泉(美作三湯)
発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...
-
岡山県北部の温泉
岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...