道後鷺谷町の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 6件(全6件中)

  • 初めての四国 鳴門・琴平・道後3日間バス旅行

    2018年2月26日(月) 〜 2018年2月28日(水)

    大津サービスエリア(下り線) >・・・>福山サービスエリア上り ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    徳島の知り合いを訪ねながら四国を回る計画をしていたが行きたい所があり過ぎるので、事前調査を兼ね有名な観光地をめぐるバス旅行に参加した。1日目 明石海峡大橋〜淡路島〜大鳴門...

  • 春のしまなみ海道~道後温泉

    2018年3月24日(土) 〜 2018年3月25日(日)

    因島水軍城 >・・・>愛媛県総合科学博物館(新居浜市) ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人

    村上水軍、伯方の塩工場、今治城、松山城など、春のしまなみ海道から道後温泉まで一泊二日の旅を満喫しました。

  • 1557 1 0

    愛媛道後温泉の旅

    2013年11月16日(土) 〜 2013年11月17日(日)

    吉野川ハイウェイオアシス >・・・>タオル美術館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    大阪から車で愛媛まで片道約5時間、1泊2日の旅行に行きました。1日目は道後ぎやまんガラス美術館に行き、カフェで食事をした後、道後ハイカラ通りで買物を楽しみました。丁度4時に坊...

  • チョビさん

    チョビさん

    703 0 0

    松山1泊2日の夫婦旅

    2018年9月9日(日) 〜 2018年9月10日(月)

    羽田空港(東京国際空港) >・・・>松山空港総合案内所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    ちょっと遅めの夏休みが取れたので、安近短で行けそうな所を探していた時、道後温泉本館がしばらく改修工事に入ると知ったので、松山へ行くことにしました。 空港からのアクセスも良...

  • 道後温泉

    2017年9月27日(水) 〜 2017年9月28日(木)

    道後温泉 >・・・>坊っちゃんカラクリ時計 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • 女子旅

    当初琴平温泉に宿泊予定にしていましたが、希望の宿が取れず愛媛まで足をのばすことにしました。香川でうどんを食べてから道後温泉にむかいました。

  • 3586 0 0

    1泊2日道後温泉の旅

    2013年11月16日(土) 〜 2013年11月17日(日)

    吉野川ハイウェイオアシス >・・・>タオル美術館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    大阪から愛媛まで1泊2日の旅行に行きました。車で片道約5時間かかって愛媛へ。まず、道後ぎやまんガラス美術館に行き、その後カフェで食事をしました。ランチを食べた後は商店街をブ...

道後鷺谷町のおすすめ観光スポット

道後鷺谷町のおすすめご当地グルメスポット

道後鷺谷町周辺で開催される注目のイベント

  • 伊豫豆比古命神社(椿神社) 秋まつりの写真1

    伊豫豆比古命神社(椿神社) 秋まつり

    2025年10月6日〜7日

    0.0 0件

    古くから「椿神社」と親しまれている伊豫豆比古命神社の秋まつりが、2日間にわたり行われます。...

  • 北条秋まつり

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    愛媛県松山市の旧北条市内で、秋祭りが執り行われます。「風早の火事まつり」の異名を持つ「だん...

  • とべ動物園の日の写真1

    とべ動物園の日

    2025年10月26日

    0.0 0件

    愛媛県立とべ動物園の秋の恒例行事「とべ動物園の日」には、高校生以下の入園料が無料となります...

  • 面河渓の紅葉の写真1

    面河渓の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    石鎚スカイラインの入口に位置する面河渓では、自然の芸術品とも言える奇岩や渓流に紅葉が色を添...

道後鷺谷町のおすすめホテル

道後鷺谷町周辺の温泉地

  • 道後温泉

    道後温泉の写真

    3000年を超える歴史をもつ道後温泉。そのシンボルは明治27年に建築された道後...

  • 松山市とその周辺の温泉

    道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...

  • 鈍川温泉

    今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...

  • 愛媛県内その他の温泉

    愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...

(C) Recruit Co., Ltd.