鏡川町(長崎県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 15件(全15件中)
-
2015年10月3日(土)
道の駅 昆虫の里たびら >・・・>平戸大橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
ふるさと納税でも一躍有名になった長崎県平戸市とその先の生月島までドライブしてきました。のどかな景色と広がる海♪ 楽しいドライブでした。
-
2015年12月5日(土) 〜 2015年12月6日(日)
ログキット 佐世保駅店 >・・・>ホテルヨーロッパ ハウステンボス ( この旅ルートを見る )
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
1日目は佐世保から平戸へ移動してオランダ商館やザビエル記念教会を観光。そのあとはハウステンボスへ向かいました。夜はイルミネーションを楽しみ、2日目はハウステンボス内で満喫...
-
そうだ 平戸に行こうよ!(長崎県佐世保市吉井町と平戸市の旅)
2019年11月15日(金)
ミサ ロッソ >・・・>川内峠 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
久しぶりに平戸市を訪問しました。「灯台下暗し」のことわざのように、いつでもいけると考え、素通りしていた平戸近郊と平戸市の観光名所をのんびりと見学してきました。今回のお目当...
-
異国情緒と歴史のロマン溢れる平戸・松浦・田平のおすすめスポット5選
2015年2月21日(土) 〜 2015年2月23日(月)
平戸城 >・・・>平戸大橋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
長崎県の北西部に位置する平戸は、旧平戸藩の城下町で古くから中国やポルトガル、オランダなどとの貿易港として栄えていました。日本と西洋の文化の橋渡しを担っていた平戸には、 現...
-
2022年7月21日(木)
日本最西端の鉄道駅「たびら平戸口駅」 >・・・>老上海飯店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
長崎は、隠れキリシタンがいたということで、有名な場所です。 正直、教会に行くのは初めてだったので、どのような建物か興味がありました。 結果は、行って満足、どれも可愛かったり...
-
2017年5月13日(土) 〜 2017年5月14日(日)
新鳥栖駅 >・・・>新鳥栖駅 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
高齢の両親と恒例の親子旅行に行きました。 今回は、娘と合流し3世代での旅になりました。 初夏の平戸を満喫、楽しい思い出が増えました。
-
2020年9月19日(土) 〜 2020年9月21日(月)
虹の松原 >・・・>ラーメン滑走路 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
ずっと行ってみたいと思っていた呼子と平戸。 空港から遠いのでためらっていましたが、思いきって行ってみたら・・・活イカと歴史ある風景が最高!! 何を食べても絶品、何を見ても素晴...
-
2020年10月31日(土) 〜 2020年11月1日(日)
日本最西端の鉄道駅「たびら平戸口駅」 >・・・>日本最西端の鉄道駅「たびら平戸口駅」 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- その他
念願の平戸温泉に行った一泊二日の一人旅です。オランダ塀,平戸オランダ商館,オランダ埠頭,オランダ井戸,森藤食堂さん,フィーカベーカリーさん,松浦資料博物館,平戸の六角井戸...
-
関東から異国長崎・平戸へ(産業革命遺産&キリシタン関連遺産)
2019年5月13日(月) 〜 2019年5月16日(木)
端島 (軍艦島) >・・・>平戸海上ホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
今回で3度目の長崎への旅。長崎県の観光キャッチフレーズ(産業革命遺産&キリシタン関連遺産)に誘われて
-
2024年5月17日(金) 〜 2024年5月19日(日)
福岡空港 >・・・>筥崎宮 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
年内での日本百名城制覇目標も残り一桁となり、今旅では十三有る九州百名城の最後の二城である平戸城と大野城を攻略予定。北部九州のバスフリーパスを活用して、長崎と福岡を巡ります...
-
地震続きの九州。迷ったが言ってみると、何と高校の同級生と同じツアー。
2016年5月14日(土) 〜 2016年5月16日(月)
柳川川下り >・・・>九十九島遊覧船パールクィーン ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
さすがに週末にも関わらず人が極端に少なかった。どこに行っても貸し切り状態だったが、たくさんのお土産を買わしていただいた。天気ににも割合恵まれ楽しい旅行だった。
-
2023年8月11日(金) 〜 2023年8月16日(水)
徳島城跡 >・・・>中洲 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
夫婦二人、神奈川からはるばる四国・九州の城巡り。城のほかにも、ご当地グルメやほかの名所も少しだけ見物。