宿番号:335016
南房総 勝浦 翠海のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
冬の風物詩といったら、やはり・・・"イルミネーション"! 只今、マザー牧場にて「キラキラファーム 光と森の音楽会」開催中です。 開催時間:16:00〜20:00 入場料:大人 500円/ 小人(4才〜小学生) 300円...
翠海のドリンクに、サワーも登場! お味は、レモン・カシス・巨峰の3種。 特におすすめなのは、"期間限定"の巨峰サワー(写真に写っているドリンク)!! お飲みになったお客様から、きれいな飲み物と人気の...
12月3日〜4日に、東京で開催される「2016 B-1グランプリスペシャル in 東京・臨海副都心」に、勝浦市が”熱血!!勝浦タンタンメン船団”と共に出店予定!! ご興味のある方は、足を運んでみてはいかがでしょう...
勝浦駅から徒歩約10分のところにあるのが、新鮮卵のお店「ぴよぴ庵」。 房総地鶏の焼き鳥を売っていたり、卵かけ放題の卵かけご飯をいただけるお店ですが、 一番のおすすめは「きみだけのプリン」!黄身しか使...
最近、東北で大きな地震があったりと、地震や津波に対して不安になられている方も多いかと思います。 しかし、翠海は大丈夫! 当館は、標高70〜103メートルの高台に広がってる別荘地「ミレーニア勝浦」の...
本日、翠海でも初雪を観測いたしました!11月に雪を見るとは思ってもおらず、お客様と一緒に驚きました。 ただ、10時ごろには雨に変わり、東京湾アクアライン、圏央道は通行止めになっておりませんので、明日来ら...
勝浦の海でダイビング体験ができるのは皆様ご存知でしょうか? また、今年の11月から『かつうら海中公園』海中展望台エリアのダイビングが可能になりました。展望台の周りは魚も多く、きれいな白砂地が広がってお...
勝浦漁港すぐ目の前の市場食堂【勝喰】 勝浦の魚を喰らうお店ということでその名も勝喰(かっくらう)! 水揚げされた新鮮な魚をご堪能いただけます。海鮮丼や定食、一品料理までどれも食べてみたくなる料理がござい...
翠海の食事処に、新しいドリンクが仲間入りいたしました! 手前:モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル(シャンパン) ¥9,500 右奥:ヴーヴ・クリコ・イエローラベル・ブリュット(シャンパン) ¥9,5...
当館でご朝食にお出ししているヨーグルトは、湯田ヨーグルトというヨーグルトを使っており 岩手県産の生乳と生クリームを贅沢に加え、臭いや光の遮断性が高いアルミパウチで発酵させたもので、 もっちり濃厚でなめ...
近隣のゴルフ場のご紹介をさせていただきます。 ・勝浦東急ゴルフコース 太平洋からの心地よい風が吹き抜ける為、想像以上に涼しいコースです。大自然の息吹に触れながら展開する戦略性に富んだ18ホールがござい...
山の中に位置する当館でございますが、お客様から 「たまに聞こえる大きな鳴き声は何ですか。」というお声をいただくことがあります。 ともすると人の叫び声のように聞こえることもあるこの鳴き声を出す動物は ...
■□■ 翠海がお届けするクリスマスプラン2016 ■□■ 星空が綺麗な房総の夜に、プライベート空間で温泉と会席料理を堪能し 大切な人と、大切な日に素敵な時間をお過ごし下さい。 お客様の思い出作りをちょっぴ...
11月14日は埼玉県民の日です。 そのため鴨川シーワールドでは、今年も埼玉県民特別割引+お子様にはスタディガイドとスタンプカードがもらえます! 園内に12箇所のスタンプラリーがあり、全てのスタンプを押すと記...
平成28年11月1日〜平成29年3月31日まで東京ドイツ村でウインターイルミネーションが行われます。東京ドイツ村のイルミネーションは、毎年テーマを決めて電装やオブジェを設置する為、前年と同じものはほとんどないそ...
当館の調理長の作品が、日本料理専門誌 月刊 日本料理 で月例展示会作品12月の料理に掲載されます。 「安房の国、師走のおもてなし料理」 日本料理一筋で修行を重ねた料理長の季節感を大切にした...
本日、発売しました「関東・東北じゃらん11月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当...
大福山は標高292メートル 千葉の眺望百景の一つで、養老渓谷からハイキングコースにもなっております 山頂には大福山展望台があり、360度のパノラマが望めます。 紅葉シーズンには養老渓谷の山々に連なる紅葉...
関連する宿泊プラン
千葉県を代表する紅葉スポットの1つの養老渓谷。 養老川上流に位置する養老渓谷は、ハイキングのメッカとしても知られており、 秋になれば、モミジ、カエデ、ウルシ、ハゼ、ナラ、クヌギなどが鮮やかに色づきます...
四方木不動滝は、県下第2の長さの小堰川(おびつがわ)の源流に位置し、 源平合戦の時に落ち武者がこの滝に打たれて傷を癒したといわれています。 男滝と女滝に分かれ、男滝は落差12m、女滝は落差18m。 大量の...
関連する宿泊プラン
昨年、初開催となった鴨川の食をテーマにしたイベント 『鴨川食フェスタ』が今年も開催されます!! イベントでは 外房沖で釣り上げられた金目鯛を使った絶品キンメ料理を数量限定で発売するほか、 地元商店自...
以前、ご紹介いたしました棚田の夜祭り、本日より3日間開催されます その間は様々なイベントが行われますので、大変混雑も予想されます お越しの際は、お気をつけくださいませ。 棚田の夜祭りが終わった後の...
来る10月23日は『アクアラインマラソン』 が行われます。 それに伴い、交通規制が行われます 上り線:袖ヶ浦IC→川崎浮島JCT 下り線:川崎浮島JCT→木更津金田IC 8:30〜13:30 通行...
翠海は、オープンしてまもなく7ヶ月が経とうしております これまで沢山のお客様にいらしていただき、『ゆっくり出来たよ』 と、日頃の疲れを癒して頂けたお言葉を頂き スタッフ一同嬉しく感じる毎日です。 ...
かつうら魅力市×B-1グランプリ☆ 勝浦市芸術文化交流センター Küste 会場として 「かつうら魅力市×B-1グランプリ」が開催されます。 「かつうら魅力市×B-1グランプリ」では、 青空市場・伊勢エビや...
関連する宿泊プラン
鴨川市の飲食店では様々な『おらが丼』があります。 おらがとは、鴨川の方言で『我が家』という意味で 『おらが丼』とは、我が店自慢のどんぶりです! 新鮮な地元産食材を使った地魚料理から、採れてて山の幸を...
関連する宿泊プラン
お隣の市、鴨川市にございます日本の棚田百選「大山千枚田」 今年も 『棚田の夜祭り2016』を開催いたします。 棚田の夜祭り2016は、大山千枚田を舞台に1万個のLEDと3千本の松明が、 秋の大山千枚田を幻想的に...
【新米】長狭米を当館の売店にて販売を開始致しました。 当館の夕食・朝食で使用しているお米です。お客様からの評判も良くおすすめです!! 5kg ¥2500税別 2kg ¥1100税別 での販...
関連する宿泊プラン