浅草酉の市周辺宿からの現地情報
浅草酉の市について、周辺のホテルが記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 10件(全19件中)
-
縁起市♪
投稿時期:2015年11月12日こんにちは、ちょーすけです。
今年も酉の市の時期がやってまいりました。酉の市は江戸時代から続く縁起市で、2015年は11月5・17日・29日の三の酉まである年です。
浅草の酉の市は、関東三大酉の市のひとつである鷲神社と浅草酉の市の発祥の地である寺・長國寺が隣り合わせで市を開いてるので、毎年大賑わいですよ(^_^)
場所 渋谷駅(東京メトロ銀座線)→上野駅(東京メトロ日比谷線)→入谷駅より徒歩10分
大きい写真を見る
投稿した宿
渋谷東武ホテル
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で40分
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅下車 徒歩10分
- 補足
-
「二の酉」へ行ってきました♪
投稿時期:2014年11月25日こんにちは。
ザ・ゲートホテル雷門でございます。
江戸の昔より「1年の無事に感謝し、来る年の幸を願う」酉の市。
今年は、10日の「一の酉」と、22日の「二の酉」の2回開催されました。
昨年に引き続き、縁起物飾り熊手を求めて、「酉の市」へ行ってきました♪
浅草の鷲神社 (台東区)と酉の寺 長國寺の酉の市は、規模(熊手店約150店舗・露天約750店)、賑わい(毎年70万人〜80万人の人出)ともに日本一の酉の市と言われています。
ずらりと並ぶ鮮やかな縁起物飾り熊手!!圧巻です!!
もちろん今年の熊手もゲットしましたよ!
昨年より少しだけ大きくなりました…!!!
酉の市では、やはり、みんな笑顔になりますね。
大きい写真を見る
投稿した宿
ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で15分
ホテルを出て左へ〜国際通りにぶつかり右へ〜道なりに進んだ右側
- 補足
- 江戸時代から続く「酉の市」。今年は一の酉から三の酉まであり、境内は沢山の露店が出て、終日賑わいます。
-
今年の熊手!!
投稿時期:2014年11月24日先日の浅草お酉様「二の酉」で購入した熊手です!
昨年のものより一回り大きい「1寸」の熊手にしました。
ロビーに飾っておりますのでお越しの際にご覧くださいませ<(_ _)>
大きい写真を見る
【じゃらん限定】【清掃なし☆エコプラン】ご連泊プラン♪♪ 2泊以上がお得!
-
【禁煙】セミダブルルーム(wi-fi無料・加湿空気清浄も完備)
¥6,840(税込)~ /人(2名利用時)
-
【禁煙】ツインルーム(シモンズベッド・wi-fi無料)
¥8,835(税込)~ /人(2名利用時)
-
【禁煙】ダブルルーム(シモンズベッド・加湿空気清浄器も完備)
¥7,790(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
上野ファーストシティホテル
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で10分
- 補足
-
-
二の酉〜
投稿時期:2014年11月23日どうも!更新担当Kあらため「す〜し」です!
昨日11月22日は浅草酉の市の二回目、二の酉でした。
さすがに土曜日と言うことも有り、夜は大変な人出で神社には長蛇の列が出来ていました。
意外と昼間の方が空いていました。
でも、やっぱりああいう雰囲気でお酒を飲むのは楽しいですね!
おかげで飲みすぎて若干二日酔い気味です(汗
今年は11月に二回しか酉の日がないので、二の酉まででした。
ちなみに来年2015年11月は、5日(木)、17日(火)、29日(日)と酉の日が三回ある三の酉の年です。
なぜか三の酉まである年は火事が多いとされていますが、なぜそう言われるようになったのか良く分からないそうです(汗
酉の市が終わるともう師走、12月という事で2014年ももうすぐ終わりです。
もう、一年もあっという間ですね。
皆様は今年一年どんな年でしたでしょうか?
来年も良い年でありますよう、心よりお祈りいたしております!
大きい写真を見る
投稿した宿
アパホテル〈浅草 蔵前〉【2025年3月客室設備リニューアル】
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で14分
最寄「蔵前」→「上野御徒町/仲御徒町」→「三ノ輪」
- 補足
- 『1年の無事に感謝し、来る年の幸を願う』酉の市。東京で一番大きく、最も賑わう浅草の酉の市へ是非お越しください。
-
本日!!22日土曜日は浅草お酉様の「二の酉」です♪
投稿時期:2014年11月20日浅草の年末を飾る風物詩の一つ「お酉様」
全国的に広まった酉の市ですが、発祥の地はここ浅草の鳳神社と言われています♪♪
私も毎年、鳳神社にお参りしてから熊手を買って帰ります。
写真は昨年の熊手!
真ん中の福を呼ぶ「ふくろう」が気に入りました!!
トリを飾る「ニの酉」は今遊の土曜日 午前0時から翌日の午後12時までの開催です!
今年は例年以上に人手も多かったので、ニの酉も盛り上げる事まちがいなしです♪
当館からは日比谷線で入谷駅下車が便利です!(^^)!大きい写真を見る
投稿した宿
上野ファーストシティホテル
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で10分
- 補足
-
近場イベント情報 浅草・酉の市 二の酉
投稿時期:2014年11月18日浅草・酉の市 二の酉
ホテルオープンは来年2月ですが、近場イベント情報などを少しずつご案内していこうと思います。
11月の酉の日(十二支)を祭日として、浅草の酉の寺(鷲在山長國寺)や各地の鷲神社、大鳥神社で行われる、開運招福・商売繁盛を願う祭りで、江戸時代から続く代表的な年中行事です。
今年の浅草酉の市は、二の酉です。
【開 催 日】
二の酉
2014年11月22日(土) 深夜0:00 〜 24:00 (翌日の0:00)
【会 場】
長國寺 境内
東京都台東区千束3-19-6
・東京メトロ日比谷線『三ノ輪駅』下車徒歩9分
・つくばエクスプレス『浅草駅』下車徒歩8分
・都電荒川線『三ノ輪橋駅』下車徒歩11分
・JR山手線『鶯谷駅』下車徒歩19分
【問い合わせ】
鷲在山 長國寺
03-3872-1667投稿した宿
相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で12分
JR御茶ノ水駅 乗車。鶯谷駅にて下車。
- 補足
-
一の酉〜♪
投稿時期:2014年11月12日こんにちは!更新担当Kです!
先日10日に開催された、浅草酉の市の一の酉に行ってきましたよ〜。
生憎の月曜日でしたが、11月の割には暖かく、人の出もすごかったです!
行った時間が20時頃と言うのもあって、仕事終わりに社員全員で来ていた会社様も多かったようです。
鷲神社の方はお参りの為に長蛇の列が出来ていましたし、鷲神社/長国寺の境内はもう人だらけでした(汗
恐らく、二の酉の22日は土曜日ですので、もっとすごい人出になるものと予想されます。
二の酉に行こう、と考えていらっしゃる方はお覚悟を(笑
お子様連れの方は迷子にご注意ください!!
写真は長国寺の今年バージョンの大熊手です。
長国寺では酉の市特別祈願を受けることが出来るので、気になる方はホームページをご参照ください!
浅草・鷲在山 長国寺
http://otorisama.jp/otorisama/otorisama02.html
大きい写真を見る
投稿した宿
アパホテル〈浅草 蔵前〉【2025年3月客室設備リニューアル】
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で14分
最寄「蔵前」→「上野御徒町/仲御徒町」→「三ノ輪」
- 補足
- 『1年の無事に感謝し、来る年の幸を願う』酉の市。東京で一番大きく、最も賑わう浅草の酉の市へ是非お越しください。
-
朝食の「だしまきたまご」 好評です♪
投稿時期:2014年11月08日2014年11月08日(土)〜
リニューアルした朝食「おかあさんの朝ごはん」
お客様がいらっしゃてから焼き上げる日替わりの「焼き魚」
仕入れにもこだわって、その時々のおいしい魚を「おかあさん」が買い出しにいっています。
そして一番人気の「だしまきたまご」
毎日、心をこめて何層にも焼き上げます、写真は断面ですがミルフィーユのようです!
ぜひ上野ファーストシティホテルの「あさごはん」をお召し上がり下さい^_^大きい写真を見る
投稿した宿
上野ファーストシティホテル
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で10分
- 補足
-
新プラン「ツインルームBタイプ(広めのツ..」登場!
投稿時期:2014年11月07日2014年11月07日(金)〜
ツインルームBタイプは当館ツインルームの中でも広めな造りになっています。エキストラベッドで3名様でもご利用頂けます。ベッドはシモンズ製セミダブルタイプなのでお子様の添い寝も余裕です。お子様連れのお客様なら最大5名様のご利用も可能になります!
大きい写真を見る
投稿した宿
上野ファーストシティホテル
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で10分
- 補足
-
近場イベント情報 浅草・酉の市
投稿時期:2014年11月07日浅草・酉の市
ホテルオープンは来年2月ですが、近場イベント情報などを少しずつご案内していこうと思います。
11月の酉の日(十二支)を祭日として、浅草の酉の寺(鷲在山長國寺)や各地の鷲神社、大鳥神社で行われる、開運招福・商売繁盛を願う祭りで、江戸時代から続く代表的な年中行事です。
今年の浅草酉の市は、二の酉です。
【開 催 日】
一の酉
2014年11月10日(月) 深夜0:00 〜 24:00 (翌日の0:00)
二の酉
2014年11月22日(土) 深夜0:00 〜 24:00 (翌日の0:00)
【会 場】
長國寺 境内
東京都台東区千束3-19-6
・東京メトロ日比谷線『三ノ輪駅』下車徒歩9分
・つくばエクスプレス『浅草駅』下車徒歩8分
・都電荒川線『三ノ輪橋駅』下車徒歩11分
・JR山手線『鶯谷駅』下車徒歩19分
【問い合わせ】
鷲在山 長國寺
03-3872-1667投稿した宿
相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で12分
JR御茶ノ水駅 乗車。鶯谷駅にて下車。
- 補足