このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神代植物公園 正月開園と新春の催し
所在地を確認する



提供:公益財団法人東京都公園協会
神代植物公園 正月開園と新春の催しについて
四季折々の植物が楽しめる神代植物公園が正月2日から開園され、お正月ならではの催しが行われます。1月2日と3日は、新春をお祝いするコンサートが催され、9日までは、春の七草や松竹梅などの植物を展示する「新春の植物展」と、「小学生の絵画展」が行われます。1月17日から22日までは「松葉蘭展」、1月24日から29日は「早春の盆栽展」、1月31日から2月5日までは「梅と早春の植物展」などが実施されます。雪吊りなど1月の風情ある景色とともに、初春の華やかな雰囲気も楽しめます。※状況により、イベントの中止または内容が変更となる場合あり
神代植物公園 正月開園と新春の催しの基本情報
名称 | 神代植物公園 正月開園と新春の催し(じんだいしょくぶつこうえん しょうがつかいえんとしんしゅんのもよおし) |
---|---|
所在地 |
〒182 - 0017 東京都調布市深大寺元町5-31-10
|
開催期間 | 2023年1月2日〜2月5日 正月開園/2日〜3日、新春ならではの植物展示/〜2月5日(展示内容により期間が異なるため、詳しくはホームページで要確認) ※開園時間/9:30〜17:00(最終入園は16:00)、休園日は毎週月曜(祝日の場合は翌日) |
開催場所 | 東京都 神代植物公園 |
交通アクセス | JR中央本線「吉祥寺駅」・「三鷹駅」から「調布駅北口行」の小田急バス「神代植物公園前」下車、または京王「調布駅」・「つつじケ丘駅」から「深大寺行」の京王バス「神代植物公園」下車 |
料金 | 入園料/大人500円、65才以上250円、中学生200円、都内在住・在学中学生と小学生以下無料 |
問合せ先 | 神代植物公園サービスセンター 042-483-2300 |
ホームページ | https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/ |
- 情報更新日:2022年12月09日
- 情報提供元:協同組合i-TAK