このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
春日神社秋祭り
所在地を確認する

春日神社秋祭りについて
城下町篠山の鎮守である春日神社の秋祭りは、350年以上の歴史があり、丹波篠山を代表する祭です。9台の鉾山、4台の神輿が篠山城下町を巡行し、笛や太鼓の音色が響き渡ります。京都文化の影響を受け、雅な面と勇壮さを合わせ持つもので、2017年に市の無形民俗文化財に指定されました。
春日神社秋祭りのクチコミ(0件)
春日神社秋祭りの基本情報
名称 | 春日神社秋祭り(かすがじんじゃあきまつり) |
---|---|
所在地 |
〒669 - 2321 兵庫県丹波篠山市黒岡75
|
開催期間 | 2023年10月14日〜15日 【14日】18:00〜21:00 【15日】9:45〜15:30 |
開催場所 | 兵庫県丹波篠山市 春日神社、篠山城下町一帯 |
交通アクセス | JR宝塚線「篠山口駅」西口から「篠山営業所行」のバス「篠山本町」下車 |
主催 | 篠山春日神社秋祭保存会 |
問合せ先 | 丹波篠山市観光協会 079-506-1535 |
ホームページ | https://tourism.sasayama.jp/ |