このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大吉原展 江戸アメイヂング
所在地を確認する


提供:東京藝術大学大学美術館
大吉原展 江戸アメイヂングについて
幕府公認の遊廓、江戸の吉原をテーマとした企画展「大吉原展 江戸アメイヂング」が、東京藝術大学大学美術館で開催されます。江戸時代、約10万平方mもの広大な敷地に、約250年もの長きに渡り続いた遊廓「吉原」は、他の遊廓とは一線を画す、公界としての格式と伝統を備えた場所でした。同企画展では、菱川師宣、喜多川歌麿、歌川国貞、葛飾北斎、酒井抱一、鏑木清方らの作品が一堂に会し、風俗画や美人画などから江戸時代の変遷を辿り、「吉原」の歴史や文化を美術を通して検証します。その洗練された文化と独特の風習の紹介とともに、「吉原」の五丁町を歩いているように感じられる展示室全体の演出にも注目です。ワズワース・アテネウム美術館や大英博物館の名品の数々も里帰りし、かつてない規模で江戸文化の粋を集めた「吉原」を紐解きます。
大吉原展 江戸アメイヂングのクチコミ(0件)
大吉原展 江戸アメイヂングの基本情報
名称 | 大吉原展 江戸アメイヂング(だいよしわらてん えどアメイヂング) |
---|---|
所在地 |
〒110 - 8714 東京都台東区上野公園12-8
|
開催期間 | 2024年3月26日〜5月19日 10:00〜17:00(入館は閉館30分前まで) ※休館日は毎週月曜(4月29日、5月6日は開館)、5月7日 |
開催場所 | 東京都 東京藝術大学大学美術館 |
交通アクセス | JR「上野駅」公園口から徒歩10分、または地下鉄千代田線「根津駅」から徒歩10分 |
主催 | 東京藝術大学、東京新聞、テレビ朝日 |
料金 | 一般2000円、高校・大学生1200円、中学生以下無料 |
問合せ先 | ハローダイヤル 050-5541-8600 |
ホームページ | https://daiyoshiwara2024.jp/ |
- 情報更新日:2024年02月06日
- 情報提供元:協同組合i-TAK