このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寺山神社の鹿島踊り
所在地を確認する

寺山神社の鹿島踊りについて
航海安全と村落防衛、さらに悪疫退散の祈願を主体とした神事舞踊の「鹿島踊り」が、寺山神社で行われます。鹿島神宮(茨城県)の信仰から起こったものとされ、現在も小田原市から静岡県東伊豆町北川までの地域に伝承されています。1日目は宵宮の鹿島踊り、2日目は出の鹿島踊り、納めの鹿島踊りが演じられます。「寺山神社の鹿島踊り」として、神奈川県の無形民俗文化財に指定されています。
寺山神社の鹿島踊りのクチコミ(0件)
寺山神社の鹿島踊りの基本情報
名称 | 寺山神社の鹿島踊り(てらやまじんじゃのかしまおどり) |
---|---|
所在地 |
〒250 - 0024 神奈川県小田原市根府川95-1
|
開催期間 | 2024年7月13日〜14日 【1日目】宵宮の鹿島踊り/19:00頃 【2日目】出の鹿島踊り/10:00頃、納めの鹿島踊り/17:00頃 |
開催場所 | 神奈川県小田原市 寺山神社 |
交通アクセス | JR東海道本線「根府川駅」から徒歩3分 |
問合せ先 | 小田原市文化財課 0465-33-1717 |
ホームページ | https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/JUL/kashimaodori.html |