このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹駒神社 初午大祭
所在地を確認する



竹駒神社 初午大祭について
日本三稲荷の一社に数えられる竹駒神社の、最も大きな神事となる初午大祭が、1週間にわたり開催されます。初日の日曜は、神輿渡御が斎行され、勇壮な掛け声を発しながら歩く竹駒奴(岩沼市無形文化財)を先頭に、御神輿が市内を巡行します。期間中は限定御朱印が頒布されるほか、休日には多くの露店が立ち並び、境内が賑わいます。
竹駒神社 初午大祭のクチコミ(0件)
竹駒神社 初午大祭の基本情報
名称 | 竹駒神社 初午大祭(たけこまじんじゃ はつうまたいさい) |
---|---|
所在地 |
〒989 - 2443 宮城県岩沼市稲荷町1-1
|
開催期間 | 2025年3月2日〜8日 ※状況により中止となる場合あり |
開催場所 | 宮城県岩沼市 竹駒神社 |
交通アクセス | JR東北本線「岩沼駅」東口から徒歩15分、または仙台東部自動車道「岩沼IC」から車約10分 |
問合せ先 | 竹駒神社社務所 0223-22-2101 |
ホームページ | https://takekomajinja.jp/ |
- 情報更新日:2024年12月12日
- 情報提供元:協同組合i-TAK