このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊野大社 節分祭豆撒き神事
所在地を確認する



熊野大社 節分祭豆撒き神事について
熊野大社で、無病息災を願い、節分祭豆撒き神事が行われます。桃は災いを追い払うと昔からの言い伝えがあることから、桃の鏑矢(鏑の根に似せた矢先が付いている矢)が天と地に向けて放たれ、それを合図に豆撒きが始まります。
熊野大社 節分祭豆撒き神事のクチコミ(0件)
熊野大社 節分祭豆撒き神事の基本情報
名称 | 熊野大社 節分祭豆撒き神事(くまのたいしゃ せつぶんさいまめまきしんじ) |
---|---|
所在地 |
〒690 - 2104 島根県松江市八雲町熊野2451
|
開催期間 | 2025年2月2日 節分祭/11:00〜 |
開催場所 | 松江市 熊野大社 |
交通アクセス | JR「松江駅」から車約30分 |
主催 | 熊野大社 |
問合せ先 | 熊野大社 0852-54-0087 |
ホームページ | http://www.kumanotaisha.or.jp/saiten/setubun/setubun.htm |