松江・安来・玉造・奥出雲のイベントランキング
イベント一覧
1 - 10件(全10件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1水の都“花”と“光”のフェスティバル フェスタ・ルーチェ in 松江
松江市
- 期間:
- 2022年11月19日〜2023年2月26日
- 場所:
- 島根県松江市 松江フォーゲルパーク
全国5か所で開催され、70万人以上を動員する光の祭典「フェスタ・ルーチェ」が、松江フォーゲルパークで開催されています。さまざまな鳥のイルミネーションやカラフルなライティング...
-
安来市
- 期間:
- 2022年12月1日〜2023年2月28日
- 場所:
- 島根県安来市 足立美術館
冬季特別展「名画の感触 絵を見て感じる手ざわり」が、足立美術館で開催されます。日本画を鑑賞するとき、色彩や造形の美しさに魅かれるとともに、描かれたモチーフの手ざわりまで想...
-
松江市
- 期間:
- 2022年11月10日〜2023年4月10日
- 場所:
- 松江市 ぐるっと松江堀川めぐり(乗船場所/松江堀川ふれあい広場、カラコロ広場、大手前広場)
堀川遊覧船の冬の風物詩「こたつ船」が運航します。豆炭こたつで暖を取りながら、風情を楽しむことができます。松江堀川ふれあい広場、大手前広場、カラコロ広場の3か所の乗船場があ...
-
松江市
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 島根県松江市 青石畳通り
江戸時代に海から青い石を切り出し、港町に敷き詰めた「青石畳通り」が、美保関の海や月、カモメをモチーフに染め上げた藍染め(広瀬染)の灯籠により、ライトアップされます。美保神...
-
10尼子の里のお雛まつり<2023年は規模を縮小して開催されます>
安来市
- 期間:
- 2023年4月1日〜2日<規模を縮小して開催されます>
- 場所:
- 島根県安来市 広瀬町民会館、広瀬中央交流センター ほか
<2023年は規模を縮小して開催されます>安来の雛まつりは、ひと月遅れの旧暦で行われます。広瀬地区の町並みに雛人形が並ぶほか、メイン会場となる広瀬町民会館では、お茶席や特産品...
松江・安来・玉造・奥出雲の温泉地
松江・安来・玉造・奥出雲の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
33963 1255 1 -
2014/8/28(木) 〜 2014/8/30(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第三弾。 今回は山陰で2泊3日の旅行計画となります。...
62706 286 1 -
2016/6/11(土) 〜 2016/6/12(日)
- 夫婦
- 2人
以前から行ってみたかった島根県にある【玉造温泉】へ行くことにしました。 せっかく《神の国・出雲》...
46219 197 0