遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

秋葉まつり

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年2月11日
開催場所
高知県仁淀川町 岩屋神社〜秋葉神社

秋葉まつり周辺宿からの現地情報

秋葉まつりについて、周辺のホテルが記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 1件(全1件中)

  • 【イベント】土佐三大祭「秋葉まつり」

    高知県には「よさこい祭り」をはじめ、地元の人も観光客も楽しめるお祭りがたくさん開催されています。今日は、来月開催される「土佐三大祭り」のひとつ、秋葉まつりをご紹介します。

    ◆仁淀川町「秋葉まつり」(当ホテルから車で約70分)

    高知県保護無形民俗文化財にも指定されている仁淀川町の「秋葉(あきば)まつり」。仁淀川町内3集落からそれぞれ行列が出て、岩屋神社から秋葉神社までゆかりの地を半日をかけて練り歩くお祭りです。クライマックスの長さ7m、重さ8キロにもなる鳥毛を10m近く離れたふたりが投げ合う”鳥毛ひねり"は、歓声が飛び交いまさに圧巻です。秋葉神社の祭神は火産霊命(ほぶすなのみこと)という火の神様であり、秋葉まつりの装束は火消しの装束とされています。県保護無形民俗文化財にも指定されています。

    期間 : 2025年2月11日(火祝)
         岩屋神社8:30出発〜
    場所 : 岩屋神社〜秋葉神社(高知県吾川郡仁淀川町別枝本村)
    詳しくはホームページをご覧ください。
    https://www.town.niyodogawa.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=776

    投稿した宿

    亀の井ホテル 高知

    宿からのアクセス
    ・車で60分
    補足
    毎年2月11日に開催されている、鼻高面を先頭に、笛、太鼓、鉦の囃子で3キロの山径を早朝から夕方にかけてっゆっくりと練り歩く土佐三大祭りの一つです。
(C) Recruit Co., Ltd.