- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
イルカウォッチング(天草)
所在地を確認する


イルカウォッチング(天草)について
五和町沖には約200頭のミナミハンドウイルカが生息しており、遭遇率も高く、軽装で快適にイルカウォッチングが体験できます。毎年、特に6月から7月は、たくさんのイルカが生まれるので、この頃からイルカの赤ちゃんや子どもたちを見ることができます。ウォッチング船がイルカの群れに囲まれることもあります。
イルカウォッチング(天草)のクチコミ(0件)
イルカウォッチング(天草)の基本情報
名称 | イルカウォッチング(天草)(イルカウォッチング あまくさ) |
---|---|
所在地 |
〒863 - 2421 熊本県天草市五和町ニ江4689-20
|
開催期間 | 通年 10:00、11:30、13:00、14:30、16:00(受付時間/9:00〜17:00) ※天候により休業の場合あり |
開催場所 | 熊本県天草市 天草市イルカセンター |
交通アクセス | JR「熊本駅」から九州産交バス約2時間「本渡バスセンター」乗換〜バス約40分「旧二江小学校前」〜徒歩2分 |
料金 | 有料 |
問合せ先 | 天草市イルカセンター 0969-33-1500 (代表) |
ホームページ | https://www.amakusa-dolphin.jp/ |
- 情報更新日:2025年01月06日
- 情報提供元:協同組合i-TAK