- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大宮薪能
所在地を確認する

(c)さいたま観光国際協会


大宮薪能について
「大宮薪能」は東北新幹線と上越新幹線の開業を記念し、地域文化振興と新しい観光の創造を目指し、昭和57年(1982年)より開催されています。会場である武蔵一宮氷川神社の景観のすばらしさにより、回を重ねるごとに好評を博し、国内でも指折りの薪能とまで評されています。今回も豪華な演者による能、狂言などが上演されます。
大宮薪能のクチコミ(0件)
大宮薪能の基本情報
名称 | 大宮薪能(おおみやたきぎのう) |
---|---|
所在地 |
〒330 - 0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
|
開催期間 | 2025年5月23日〜24日 開場/18:30、開演/19:00(火入れ式など)、終演予定/23日は21:10・24日は21:20 ※雨天中止、小雨決行(雨天会場はありません) |
開催場所 | さいたま市 武蔵一宮氷川神社境内 楼門内舞殿 |
交通アクセス | JR「大宮駅」東口から徒歩15分 |
主催 | 公益社団法人さいたま観光国際協会 |
料金 | 鑑能券(各日)/基本7700円(脇正面席および中正面席の前2列/9900円、裏正面席/6600円) ※全席指定席。要事前購入。詳細はホームページ参照。 |
問合せ先 | 公益社団法人さいたま観光国際協会 048-647-8339 (9:00〜17:45※土日祝休) |
ホームページ | https://visitsaitamacity.jp/events/14 |