- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
相模の大凧まつり
所在地を確認する

相模の大凧まつりについて
端午の節句の伝統行事「相模の大凧まつり」が、相模川新磯地区河川敷で開催されます。最も大きいもので一辺約14.5m、重さ約1tの大凧となり、約100人の人々が力をあわせて大空に揚げます。その時々の世相を反映した題字が書かれた大凧が、勇壮に空を舞う姿は圧巻です。
相模の大凧まつりのクチコミ(0件)
相模の大凧まつりの基本情報
名称 | 相模の大凧まつり(さがみのおおだこまつり) |
---|---|
所在地 |
〒252 - 0326 神奈川県相模原市南区
|
開催期間 | 2025年5月4日〜5日 10:00〜16:00 |
開催場所 | 神奈川県相模原市 相模川新磯地区河川敷、新戸スポーツ広場 ほか |
交通アクセス | 新戸スポーツ広場まで/JR相模線「相武台下駅」から徒歩15分 |
主催 | 相模の大凧まつり実行委員会 |
問合せ先 | 相模の大凧まつり実行委員会事務局(新磯まちづくりセンター内) 046-251-5242 |
ホームページ | https://www.e-sagamihara.com/ |