おぢや牛の角突き
- エリア
- 開催期間
- 2025年5月3日、6月1日、7月6日、8月10日、9月13日、10月5日、11月2日
- 開催場所
- 新潟県小千谷市 小千谷闘牛場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おぢや牛の角突き
所在地を確認する
提供:小千谷観光協会
おぢや牛の角突きについて
江戸時代の文豪、滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」にも記述され、長い年月守り継がれてきた小千谷の伝統習俗「牛の角突き」が開催されます。体重約1tの牛同士の体がぶつかり合うさまは迫力満点で、角打ち、鼻押し、横打ち、鉄砲突きなど、16手の技が人々を沸かせます。越後の闘牛は引き分けが原則で、興奮した牛に綱をかける勢子の技術も見ものです。 ※小千谷駅から有料臨時バス運行(イオン小千谷店北口〜サンプラザ〜小千谷駅〜浦柄公会堂〜小千谷闘牛場) ※往復各1便、取組終了後、会場より逆ルートで運行
おぢや牛の角突きのクチコミ(0件)
おぢや牛の角突きの基本情報
| 名称 | おぢや牛の角突き(おぢやうしのつのつき) |
|---|---|
| 所在地 |
〒947 - 0211 新潟県小千谷市大字小栗山2453
|
| 開催期間 | 2025年5月3日、6月1日、7月6日、8月10日、9月13日、10月5日、11月2日 正午〜15:00 ※雨天決行 |
| 開催場所 | 新潟県小千谷市 小千谷闘牛場 |
| 交通アクセス | JR上越線「小千谷駅」から直通シャトルバス(有料) |
| 主催 | 小千谷闘牛振興協議会 |
| 料金 | 一律2000円(屋根あり約450席、屋根なし約1500席) ※中学生以下無料 |
| 問合せ先 | 小千谷市にぎわい交流課 0258-83-3512 kanko@city.ojiya.niigata.jp |
| ホームページ | https://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/ushinotsunozuki.html |
