- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白毫寺九尺ふじまつり
所在地を確認する



白毫寺九尺ふじまつりについて
丹波市の白毫寺では例年4月下旬になると、フジが見頃を迎えます。普通のフジよりも花穂が長いことで知られる“九尺ふじ”が、巨大な紫のベールのように咲き誇る様子はどこか神秘的で、大勢の観光客が訪れます。まつり期間中は各種模凝店が並ぶほか、開花期間中はライトアップの演出も行われます(※雨天中止)。
白毫寺九尺ふじまつりのクチコミ(0件)
白毫寺九尺ふじまつりの基本情報
名称 | 白毫寺九尺ふじまつり(びゃくごうじきゅうしゃくふじまつり) |
---|---|
所在地 |
〒669 - 4334 兵庫県丹波市市島町白毫寺709
|
開催期間 | 2025年4月27日〜5月6日 8:30〜18:00(ライトアップの時は21:00まで) ※期間は開花状況により変動あり |
開催場所 | 兵庫県丹波市 白毫寺 |
交通アクセス | JR福知山線「市島駅」から車約8分 |
主催 | 白毫寺九尺ふじまつり実行委員会 |
料金 | 拝観料/有料(高校生以下は無料) |
問合せ先 | 白毫寺 0795-85-0259 |
ホームページ | http://www.byakugouji.jp/ |