国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示「ウイマムレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」
- 開催期間
- 2025年3月15日〜5月18日
- 開催場所
- 北海道白老町 国立アイヌ民族博物館(ウポポイ内) 2階特別展示室
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示「ウイマムレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」
所在地を確認する

国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示「ウイマムレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」について
ウポポイ(民族共生象徴空間)内にある国立アイヌ民族博物館では、「ウイマムレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」と題し、第8回テーマ展示が開催されます。北海道や樺太(サハリン)、ロシア極東地域の先住民族は、17〜19世紀にかけて「サンタン交易」と呼ばれるネットワークを通じて、さまざまな品物を流通させ、その交易ルートは「北東アジアのシルクロード」とも呼ばれています。同展示では、その代表的な物として中国の官服である蝦夷錦・サンタン服やその反物を中心に、ガラス玉や銭貨などが紹介され、アイヌ文化にもたらされた中国製品と他の先住民族との交流を辿ります。※ウイマムレプンカの「ム」の字は正しくは小文字(アイヌ語)
国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示「ウイマムレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」のクチコミ(0件)
国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示「ウイマムレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」の基本情報
名称 | 国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示「ウイマムレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」(ウイマムレプンカ サンタンこうえきとえぞにしき) |
---|---|
所在地 |
〒059 - 0902 北海道白老町若草町2-3-1
|
開催期間 | 2025年3月15日〜5月18日 3月/9:00〜17:00、4月26日〜5月6日/9:00〜20:00、4月1日〜25日・5月8日〜18日/9:00〜18:00(いずれも入館は閉館30分前まで。ウポポイへの入園は閉園1時間前まで) ※休館日は毎週月曜(4月28日と5月5日は開館)、5月7日 |
開催場所 | 北海道白老町 国立アイヌ民族博物館(ウポポイ内) 2階特別展示室 |
交通アクセス | JR室蘭本線「白老駅」北口から徒歩10分、または「新千歳空港」から車約40分 |
主催 | 国立アイヌ民族博物館 |
料金 | 民族共生象徴空間(ウポポイ)入場料(大人1200円、高校生600円)が必要 |
問合せ先 | 国立アイヌ民族博物館 0144-82-3914 |
ホームページ | https://nam.go.jp/ |
- 情報更新日:2025年02月05日
- 情報提供元:協同組合i-TAK