- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中田植(御田植祭)
所在地を確認する

(c)大子町
中田植(御田植祭)について
一年で最も昼間の長い夏至の日に、近津全域の豊穣を祈願する「中田植(ちゅうだうえ)」が近津神社で執り行われます。新田では綱引きと苗ぶちの要領にあわせ、襦袢に赤もんぺ姿の早乙女たちによる田植えが行われます。保存会や歌姫たちによる、単調ながらも優しい調子の「田植歌」は久慈川まで響きます。※略式開催の場合、内容に変更が生じる場合あり
中田植(御田植祭)のクチコミ(0件)
中田植(御田植祭)の基本情報
名称 | 中田植(御田植祭)(ちゅうだうえ おたうえさい) |
---|---|
所在地 |
〒319 - 3555 茨城県大子町下野宮1626
|
開催期間 | 2025年6月21日 10:00〜12:00頃 ※詳細は6月上旬に決定予定 |
開催場所 | 茨城県大子町 近津神社 |
交通アクセス | JR水郡線「下野宮駅」から徒歩5分 |
問合せ先 | 大子町観光商工課 0295-72-1138 |
ホームページ | https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/dir000002.html |