このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霧降高原のニッコウキスゲ
所在地を確認する


霧降高原のニッコウキスゲについて
赤薙山(あかなぎさん)斜面に広がる霧降高原は、高山植物の宝庫として知られており、特に、中腹あたりに位置するキスゲ平園地のニッコウキスゲ群落は、例年6月下旬に見頃となります。ハイキングコースが整備され、黄色い花が一面に咲き乱れる、美しい景色が広がります。
霧降高原のニッコウキスゲのクチコミ
-
低い場所でキスゲを見たいなら見頃前半期にどうぞ
見頃なのを確認して行って来ました。
路線バス利用、朝8時台の時刻10分前で多数の行列。
片道約40分だけど座れないのが判る人の多さにちょい落胆。
でもキスゲの時期は混雑するため臨時バスも出るので、
あえて1台目に乗らず、2台目を狙うのもアリ。
到着すると目に見える範囲で花はかなり少ない状態。
でも小丸山展望台を目指して上まで行くと、
キスゲがたっくさん咲き乱れてました。
階段の段数が多くてキツイですが、
見事な花風景&高原の景色が見られて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
霧降高原のニッコウキスゲの基本情報
名称 | 霧降高原のニッコウキスゲ(きりふりこうげんのニッコウキスゲ) |
---|---|
所在地 |
〒321 - 1421 栃木県日光市所野1531
|
開催期間 | 2025年6月下旬〜7月上旬 |
開催場所 | 栃木県日光市 日光市霧降高原キスゲ平園地 |
交通アクセス | JR日光線「日光駅」・東武日光線「東武日光駅」から「霧降高原行」の東武バス約30分「霧降高原」下車(12月1日〜3月31日は運休)、または日光宇都宮道路「日光IC」から霧降高原道路経由車約30分 |
問合せ先 | 日光市霧降高原キスゲ平園地 0288-53-5337 |
ホームページ | https://www.nikko-kankou.org/spot/8 |