- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
氣多大社 大祓式
所在地を確認する



氣多大社 大祓式について
縁結びの神社として有名な氣多大社で、一年の境目である6月末日に夏越の祓いとして「大祓式」が執り行われます。「茅の輪神事」または「茅の輪くぐり神事」ともいわれ、罪、穢れを祓うための祓具として茅の輪が用いられます。境内に5色の紙を巻いた茅の輪が設置され、参拝者は無病息災を祈ってこれをくぐり、厄災を免れます。