1. イベントガイド
  2. 石川のイベント
  3. 金沢・羽咋のイベント

金沢・羽咋のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 22件(全22件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 1北國花火2025金沢大会(復興支援大会in金沢)

    金沢市

    期間:
    2025年7月26日
    場所:
    金沢市 犀川緑地周辺(県営まめだ簡易グラウンド)

    金沢の夜空を彩る約1万2000発の光と音の競演が圧巻の「北國花火」が、2025年も“能登復興支援大会”として開催されます。スターマインや仕掛花火など、趣向を凝らした花火が打ち上げ...

  • 金沢ゆめ街道2025の写真1
    • 金沢ゆめ街道2025の写真2

    2金沢ゆめ街道2025

    金沢市

    期間:
    2025年8月9日〜10日
    場所:
    金沢市 国道157号線・片町〜武蔵交差点間 ほか

    真夏の金沢のメインストリートを舞台に、熱気あふれる「金沢ゆめ街道」が開催されます。1日目は、国道157号線の片町から武蔵交差点が歩行者天国となり、マーチングバンドやダンス、太...

  • 金沢マラソン2025の写真1
    • 金沢マラソン2025の写真2

    3金沢マラソン2025

    金沢市

    期間:
    2025年10月26日
    場所:
    金沢市 広坂通り(スタート)〜石川県西部緑地公園陸上競技場(フィニッシュ)

    豊かな自然や歴史的景観、食や文化といった金沢の魅力が満載の「金沢マラソン」が、今年も開催されます。金沢の魅力を満喫できる7つのゾーンを巡る回遊型のコースとなっており、コー...

  • 卯辰山花菖蒲園の花菖蒲の写真1
    • 卯辰山花菖蒲園の花菖蒲の写真2
    • 卯辰山花菖蒲園の花菖蒲の写真3
    • 卯辰山花菖蒲園の花菖蒲の写真1

    4卯辰山花菖蒲園の花菖蒲

    金沢市

    期間:
    2025年6月上旬〜7月中旬
    場所:
    金沢市 卯辰山公園 花菖蒲園

    金沢四百年記念事業として、昭和57年(1982年)に整備された卯辰山公園の花菖蒲園で、約100種20万株もの美しい花菖蒲が堪能できます。周囲には2900株のアジサイも植えられており、同...

  • 飯山神社 納涼祭(お涼みまつり)の写真1
    • 飯山神社 納涼祭(お涼みまつり)の写真2

    5飯山神社 納涼祭(お涼みまつり)

    羽咋市

    期間:
    2025年7月26日
    場所:
    石川県羽咋市 飯山神社

    飯山神社の納涼祭では、祭典をあげた神輿が午後に神社を出発し、曳山、太鼓、獅子、高張提灯がともに町中を巡行します。日が沈むと、神輿は飯山川の土手を下りて、川を渡御します。こ...

  • 千里浜ビーチバレージャパンチャレンジの写真1

    6千里浜ビーチバレージャパンチャレンジ

    羽咋市

    期間:
    2025年7月26日〜27日
    場所:
    石川県羽咋市 千里浜ビーチバレー専用コート

    2人でチームを組んで挑む「千里浜ビーチバレージャパンチャレンジ」が、羽咋市の千里浜ビーチバレー専用コートで開催されます。ビーチバレーは、オリンピックの正式種目となり、近年...

  • 大野湊神社の夏季大祭の写真1

    7大野湊神社の夏季大祭

    金沢市

    期間:
    2025年8月1日〜3日
    場所:
    金沢市 大野湊神社

    大野湊神社の夏季大祭は、祭神の天照大御神と猿田彦大神が旧社地近くまで神輿に乗って里帰りをする祭りです。両神はもともと金石町に鎮座していましたが、建長4年(1252年)に社殿が...

  • 野々市じょんからまつりの写真1

    8野々市じょんからまつり

    野々市市

    期間:
    2025年8月2日〜3日
    場所:
    石川県野々市市 文化会館フォルテ周辺

    野々市市を代表するまつりの一つ「野々市じょんからまつり」が、文化会館フォルテ周辺で開催されます。まちの人たちが大きな一つの輪になり、暑さも忘れて踊りを楽しみます。飲食テナ...

  • こなん水辺公園のハナハスの写真1
    • こなん水辺公園のハナハスの写真2
    • こなん水辺公園のハナハスの写真3

    9こなん水辺公園のハナハス

    金沢市

    期間:
    2025年7月上旬〜8月上旬
    場所:
    金沢市 こなん水辺公園

    河北潟の“自然との共生”をテーマに整備された「こなん水辺公園」では、例年7月上旬から8月上旬にかけて、ハスの花が見頃を迎えます。園内にある潟場圃場の一部に、ハスが植栽されて...

  • 河北潟干拓地ひまわり村 開村の写真1
    • 河北潟干拓地ひまわり村 開村の写真1

    10河北潟干拓地ひまわり村 開村

    津幡町(河北郡)

    期間:
    2025年7月25日〜8月上旬
    場所:
    石川県津幡町 河北潟干拓地ひまわり村

    約35万本ものヒマワリが咲き誇る「ひまわり村」が、開村します。開村式では、園児による催しやスイカの試食などが行われます。スイカなどの特産品の販売などもあります。園児たちが5...

  • 観蓮の会 加賀妙蓮拝観の写真1
    • 観蓮の会 加賀妙蓮拝観の写真2
    • 観蓮の会 加賀妙蓮拝観の写真3

    11観蓮の会 加賀妙蓮拝観

    金沢市

    期間:
    2025年7月26日〜8月11日
    場所:
    石川県金沢市 高野山真言宗 白髭山持明院

    日本国内でも貴重な蓮「妙蓮」が咲くことで知られる白髭山持明院で、見頃にあわせて「観蓮の会 加賀妙蓮拝観」が開催されます。持明院に咲く加賀妙蓮は、弘法大師お手植えとされてい...

  • 石川県立能楽堂 観能の夕べの写真1
    • 石川県立能楽堂 観能の夕べの写真1

    12石川県立能楽堂 観能の夕べ

    金沢市

    期間:
    2025年7月5日〜8月30日の毎週土曜
    場所:
    金沢市 石川県立能楽堂

    石川県立能楽堂で夏恒例の「観能の夕べ」が、今年も開催されます。7月と8月の毎週土曜に狂言と能が上演され、公演前にはわかりやすい解説があるので、能を初めて鑑賞する人でも気軽に...

  • 金沢城・兼六園四季物語 夏の段(ライトアップ)の写真1

    13金沢城・兼六園四季物語 夏の段(ライトアップ)

    金沢市

    期間:
    2025年8月9日〜10日・16日・23日・30日
    場所:
    金沢市 金沢城公園、兼六園

    金沢城公園と兼六園で、期間限定のライトアップが行われます。金沢城公園では、石川門や玉泉院丸庭園、河北門、菱櫓のほか、鼠多門などが照らし出されます。兼六園では、「涼」を感じ...

  • 夏季特別展「未来へつなぐ−能登半島地震とレスキュー文化財−」の写真1
    • 夏季特別展「未来へつなぐ−能登半島地震とレスキュー文化財−」の写真1

    14夏季特別展「未来へつなぐ−能登半島地震とレスキュー文化財−」

    金沢市

    期間:
    2025年7月26日〜8月31日
    場所:
    金沢市 石川県立歴史博物館 特別展示室 企画展示室

    能登半島地震で被災した文化財にスポットをあてた夏季特別展「未来へつなぐ−能登半島地震とレスキュー文化財−」が、石川県立歴史博物館で開催されます。被災建物で埃にまみれた資料...

  • 企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」の写真1
    • 企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」の写真1
    • 企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」の写真2
    • 企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」の写真3

    15企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」

    金沢市

    期間:
    2025年7月3日〜9月29日
    場所:
    金沢市 成巽閣

    成巽閣で、前田家に伝わる奥方衣裳が一堂に展示されます。将軍家をはじめ、紀州、尾張徳川家、鍋島家や公家の姫君が所持した単衣や、麻を素材とした帷子や帯などで、いずれも金糸銀糸...

  • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」の写真1
    • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」の写真2
    • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」の写真1
    • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」の写真2

    16重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「三十間長屋」

    金沢市

    期間:
    2025年4月〜11月の土日、行楽期
    場所:
    金沢市 金沢城公園

    金沢城公園内の、藩政時代から伝わり、国の重要文化財に指定されている「金沢城石川門」、「三十間長屋」が特別公開されます。白の塗籠壁、海鼠壁が巧みに組み合わされた、金沢城の顔...

  • 尾山神社 神門夜間ライトアップの写真1
    • 尾山神社 神門夜間ライトアップの写真2
    • 尾山神社 神門夜間ライトアップの写真1
    • 尾山神社 神門夜間ライトアップの写真2

    17尾山神社 神門夜間ライトアップ

    金沢市

    期間:
    通年
    場所:
    金沢市 尾山神社

    国の重要文化財に指定されている尾山神社の神門に、日没とともにライトアップが施されます。色鮮やかなギヤマンが美しい、和漢洋の三様式を折衷した独特の形をもつ神門は、どこか異国...

  • 金沢ライトアップバスの写真1
    • 金沢ライトアップバスの写真2
    • 金沢ライトアップバスの写真3

    18金沢ライトアップバス

    金沢市

    期間:
    毎週土曜と土曜以外の特別運行日
    場所:
    金沢市 JR金沢駅

    金沢市内の主なライトアップスポットを巡る「金沢ライトアップバス」では、途中下車をしながら、夜の金沢散策を楽しめます。JR金沢駅東口を出発し、武蔵ケ辻、尾張町、橋場町、兼六園...

  • 専門店で伝統工芸に挑戦 蒔絵体験の写真1

    19専門店で伝統工芸に挑戦 蒔絵体験

    金沢市

    期間:
    通年
    場所:
    金沢市 能作

    創業200年以上の老舗漆器専門店、能作で、蒔絵の体験が楽しめます。下絵が描かれた丸盆に、代用漆を塗り、金、銀、朱など、配色を考えながら粉を蒔き、筆で丁寧になじませていきます...

  • 金箔貼り体験の写真1
    • 金箔貼り体験の写真2

    20金箔貼り体験

    金沢市

    期間:
    通年
    場所:
    金沢市 石川県観光物産館、金箔屋さくだ本店、今井金箔本店、かなざわカタニ、かなざわ美かざりあさの、箔一本店 ほか

    空気が動けば吹き飛ぶような極薄の金箔を工芸品に貼りつける金箔貼り体験が、金沢市内の施設で体験できます。金沢は、全国シェア9割以上の生産量を誇る金箔の生産地です。金箔は漆器...

  • 21文化の森おでかけパス

    金沢市

    期間:
    通年
    場所:
    金沢市 兼六園、金沢21世紀美術館など16の文化施設

    金沢市中心部の16の文化施設などを、お得に周遊できる入場パスポート「文化の森おでかけパス」が販売されます。兼六園や金沢21世紀美術館、国立工芸館など、人気の文化スポットをいく...

  • 金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅の写真1

    22金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅

    金沢市

    期間:
    2025年4月26日〜2026年3月28日の指定の土曜
    場所:
    金沢市 ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街の各お茶屋

    藩政期から受け継がれた数々の伝統芸能が息づく金沢の茶屋街で、芸妓による艶やかな芸が披露されます。芸の解説とともに、踊りや三味線、唄、お座敷太鼓などが、約1時間にわたって楽...

金沢・羽咋のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢市/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 5,264件

    記念日にペアリングを作りに行きました。 お店の方が優しくて、丁寧に対応して下さり楽しく指輪...by ほりちゃんさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢市/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 2,081件

    半年記念でペアリングを作りに行きました。 店員の皆さんがとても親切で、店内の雰囲気も良く、...by ガイさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    金沢市/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 1,400件

    旅行の計画中に楽しそうな体験を見つけて予約させていただきました! 教えてくださった方が丁寧...by らみさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    金沢市/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 1,926件

    カップルで利用しました。陶芸をするのは初めてで知識もなく不安でしたが、丁寧に教えてくださり...by はるさん

金沢・羽咋のおすすめご当地グルメスポット

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    金沢市/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • yosshyさんの北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前の投稿写真1

    北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前

    金沢市/寿司

    • ご当地
    4.3 57件

    金沢回転寿司「御三家」と呼ばれる一家。いつ行っても並んでいるでので他で食事していたが今回は...by zinさん

  • みーちゃんさんの一龍の投稿写真1

    一龍

    金沢市/その他中華料理

    4.7 4件

    昔ながらの中華屋さん。出前で良く注文します。昼時にはランチセットもありどの料理もボリューム...by かっちさん

  • つみれさんの黒百合の投稿写真1

    黒百合

    金沢市/居酒屋

    • ご当地
    4.0 40件

    駅ナカの店舗へ。初めて入りましたが、スタッフ間の意思疎通に活気があり好感を持ちます。第一目...by みやさん

金沢・羽咋のおすすめホテル

金沢・羽咋の温泉地

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 金沢無量寺温泉

    近江町市場に近く、レジャーユースはもちろんのこと、ビジネスの基点にもピッ...

  • 金沢片町温泉

    ビジネス・観光拠点に便利な金沢の繁華街「片町」に立地の「アパホテル金沢中...

  • 金沢駅前温泉

    金沢駅東口より徒歩2分。ビジネスユースはもちろんのこと、レジャーの基点に...

  • 千里浜やわらぎ温泉

    ホテルウェルネス能登路の敷地内地下1000mから湧き出した、加水・循環なしの...

  • はまなす温泉

    地下1300メートルから湧き出る源泉100%の「はまなす温泉」。海沿いドライブ...

金沢・羽咋の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.