1. イベントガイド
  2. 石川のイベント
  3. 金沢・羽咋のイベント

金沢・羽咋のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 29件(全29件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 金沢城・兼六園四季物語 秋の段〜兼六園ライトアップ〜の写真1
    • 金沢城・兼六園四季物語 秋の段〜兼六園ライトアップ〜の写真1
    • 金沢城・兼六園四季物語 秋の段〜兼六園ライトアップ〜の写真2
    • 金沢城・兼六園四季物語 秋の段〜兼六園ライトアップ〜の写真3

    1金沢城・兼六園四季物語 秋の段〜兼六園ライトアップ〜

    金沢市

    期間:
    2023年9月30日、10月7日〜8日・14日・21日・28日、11...
    場所:
    金沢市 兼六園

    日本の三名園のひとつである特別名勝「兼六園」が、紅葉の時期にあわせて、期間限定でライトアップされます。美しい紅葉と一緒に、11月からは冬の風物詩である「雪吊り」の風景も楽し...

  • 企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」の写真1
    • 企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」の写真1
    • 企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」の写真2
    • 企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」の写真3

    2企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」

    金沢市

    期間:
    2023年6月29日〜9月25日
    場所:
    金沢市 成巽閣

    成巽閣で、前田家に伝わる奥方衣裳が一堂に展示されます。将軍家をはじめ、紀州、尾張徳川家、鍋島家や公家の姫君が所持した単衣や、麻を素材とした帷子や帯などで、いずれも金糸銀糸...

  • 3羽咋の法事

    羽咋市

    期間:
    2023年9月23日〜25日
    場所:
    石川県羽咋市 羽咋駅前通り〜パセオ通り

    羽咋駅前通りからパセオ通りにかけて、地元の商店街や露天商によるさまざまなお店が連日並び、賑わいます。23日から25日には、羽咋神社の別当、本念寺で法要が行われるほか、25日には...

  • 唐戸山神事相撲の写真1

    4唐戸山神事相撲

    羽咋市

    期間:
    2023年9月25日
    場所:
    石川県羽咋市 唐戸山相撲場

    加賀、越中、能登の三州から選ばれた力士が参加し、心、技、体を競い合う伝統的な神事です。「水なし、塩なし、待ったなし」で知られる、素朴で野性的な野相撲で、第11代垂仁天皇の皇...

  • 石川の地酒と美食の祭典サケマルシェの写真1
    • 石川の地酒と美食の祭典サケマルシェの写真2
    • 石川の地酒と美食の祭典サケマルシェの写真3
    • 石川の地酒と美食の祭典サケマルシェの写真1

    5石川の地酒と美食の祭典サケマルシェ

    金沢市

    期間:
    2023年10月7日〜8日
    場所:
    金沢市 石川県政記念しいのき迎賓館

    石川県の“美(beauty)”のひとつ、伝統的な和食とともに育まれてきた地酒の魅力が、余すところなく堪能できる「石川の地酒と美食の祭典 サケマルシェ」が開催されます。28の酒蔵が...

  • 古代体験まつりの写真1
    • 古代体験まつりの写真1
    • 古代体験まつりの写真2
    • 古代体験まつりの写真3

    6古代体験まつり

    金沢市

    期間:
    2023年10月8日
    場所:
    金沢市 石川県埋蔵文化財センター 古代体験ひろば

    郷土の歴史や文化を身近に感じてもらう、参加者体験型イベント「古代体験まつり」が、石川県埋蔵文化財センターの古代体験ひろばで開催されます。普段の生活では体験できない、古代の...

  • 香林寺 ヒガンバナの開花の写真1
    • 香林寺 ヒガンバナの開花の写真1
    • 香林寺 ヒガンバナの開花の写真2
    • 香林寺 ヒガンバナの開花の写真3

    7香林寺 ヒガンバナの開花

    金沢市

    期間:
    2023年9月中旬〜10月上旬
    場所:
    金沢市 香林寺

    願掛け寺として知られる香林寺では、例年9月中旬から10月上旬にかけて、約1万本の白いヒガンバナが見頃を迎えます。香林寺の白いヒガンバナの群生は有名で、国内有数の規模を誇ります...

  • かなざわスポーツフェスティバルの写真1
    • かなざわスポーツフェスティバルの写真2

    8かなざわスポーツフェスティバル

    金沢市

    期間:
    2023年10月7日〜9日
    場所:
    金沢市 金沢市総合体育館

    スポーツに親しんでもらうきっかけ作りとして、2015年から実施されている「かなざわスポーツフェスティバル」が、今年も金沢市総合体育館で開催されます。無料スポーツ体験コーナーを...

  • 野々市豊年野菜神輿の写真1
    • 野々市豊年野菜神輿の写真2

    9野々市豊年野菜神輿

    野々市市

    期間:
    2023年10月14日
    場所:
    石川県野々市市 野々市市本町地区

    布市神社の秋祭りには、本町地区の豊年野菜神輿保存会が作った神輿が市内を練り歩きます。稲穂で葺いた神輿の屋根の上には、ススキの穂でできた鳳凰を据え、飾りは野菜を使った自然美...

  • 金沢市姉妹都市公園 バラ(秋)の写真1

    10金沢市姉妹都市公園 バラ(秋)

    金沢市

    期間:
    2023年9月下旬〜10月中旬
    場所:
    金沢市 姉妹都市公園

    金沢市と姉妹都市提携している世界の都市(7都市)を紹介する姉妹都市公園では、例年9月下旬から10月中旬にかけて、秋のバラが見頃を迎えます。「ベルギーのゲント市」のコーナーには...

  • 金澤月見光路の写真1
    • 金澤月見光路の写真2
    • 金澤月見光路の写真3
    • 金澤月見光路の写真1

    11金澤月見光路

    金沢市

    期間:
    2023年10月20日〜22日
    場所:
    金沢市 しいのき迎賓館正面側広場

    秋の金沢の夜を彩る「金澤月見光路」が、しいのき迎賓館正面側広場で開催されます。“月見光路(つきみこうろ)”とは、照明オブジェで夜間景観の創出を行い、昼夜の活性化を目指す金...

  • KOGEIフェスタ!の写真1
    • KOGEIフェスタ!の写真1

    12KOGEIフェスタ!

    金沢市

    期間:
    2023年10月21日〜22日
    場所:
    金沢市 しいのき迎賓館、しいのき緑地

    金沢の“工芸”に親しめる「KOGEIフェスタ!」が、しいのき迎賓館、しいのき緑地で開催されます。市民はもちろん観光客も、金沢の工芸を見て、触れて、体験することができ、さまざま...

  • かなざわ国際交流まつり2023の写真1
    • かなざわ国際交流まつり2023の写真2
    • かなざわ国際交流まつり2023の写真3

    13かなざわ国際交流まつり2023

    金沢市

    期間:
    2023年10月21日〜22日
    場所:
    金沢市 金沢市庁舎前広場

    石川県内の国際交流団体が参加する国際交流イベント「かなざわ国際交流まつり2023」が、金沢市庁舎前広場で開催されます。世界各国の民芸品や雑貨などを販売する「ワールドバザール」...

  • 第70回日本伝統工芸展金沢展の写真1

    14第70回日本伝統工芸展金沢展

    金沢市

    期間:
    2023年10月27日〜11月5日
    場所:
    金沢市 石川県立美術館

    日本伝統工芸展の金沢展が、石川県立美術館で開催されます。陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸7部門の入選作品の中から、重要無形文化財保持者(人間国宝)、受賞者など...

  • KAGAYUZENコレクション展の写真1
    • KAGAYUZENコレクション展の写真2
    • KAGAYUZENコレクション展の写真3

    15KAGAYUZENコレクション展

    金沢市

    期間:
    2023年10月28日〜11月5日
    場所:
    金沢市 加賀友禅会館

    加賀友禅の魅力をアピールするべく「KAGAYUZENコレクション展」が、加賀友禅会館で開催されます。加賀友禅新作競技会の作品が展示されるほか、期間限定の特別割引で加賀友禅の販売な...

  • 第38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭−いしかわ百万石文化祭2023−「チームラボ 金沢城 光の祭」の写真1
    • 第38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭−いしかわ百万石文化祭2023−「チームラボ 金沢城 光の祭」の写真1
    • 第38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭−いしかわ百万石文化祭2023−「チームラボ 金沢城 光の祭」の写真2
    • 第38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭−いしかわ百万石文化祭2023−「チームラボ 金沢城 光の祭」の写真3

    16第38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭−いしかわ百万石文化祭2023−「チームラボ 金沢城 光の祭」

    金沢市

    期間:
    2023年9月30日〜11月26日
    場所:
    金沢市 金沢城公園

    加賀百万石の歴史・文化の象徴である金沢城を舞台に、「チームラボ 金沢城 光の祭」が開催されます。非物質的なデジタルテクノロジーによって、“場”は物理的に一切変わることなく、...

  • いしかわ百万石文化祭2023の写真1
    • いしかわ百万石文化祭2023の写真2

    17いしかわ百万石文化祭2023

    金沢市

    期間:
    2023年10月14日〜11月26日
    場所:
    石川県 全域

    日頃行われている各種の文化活動を全国的な規模で発表、共演、交流する場となる文化の祭典が、2023年は「いしかわ百万石文化祭2023」と題し、石川県で開催されます。「いしかわ百万石...

  • 秋季特別展「御殿の美」の写真1
    • 秋季特別展「御殿の美」の写真2
    • 秋季特別展「御殿の美」の写真3
    • 秋季特別展「御殿の美」の写真1

    18秋季特別展「御殿の美」

    金沢市

    期間:
    2023年10月14日〜11月26日
    場所:
    金沢市 石川県立歴史博物館 特別展示室、企画展示室

    近世の城郭御殿の変遷と、その美しさや機能にスポットをあてた秋季特別展「御殿の美」が、石川県立歴史博物館で開催されます。城郭御殿の大成は、江戸時代初期とされ、慶長・寛永期に...

  • 企画展「侯爵 前田家展」の写真1
    • 企画展「侯爵 前田家展」の写真1
    • 企画展「侯爵 前田家展」の写真2
    • 企画展「侯爵 前田家展」の写真3

    19企画展「侯爵 前田家展」

    金沢市

    期間:
    2023年9月28日〜11月27日
    場所:
    金沢市 成巽閣

    加賀百万石前田家を代表する御殿「成巽閣」で、2023年は“侯爵 前田家展”と題し、秋の企画展が行われます。明治時代に社会が大きく変貌を迎え、江戸時代に領国を治めていた各大名は...

  • 卯辰山公園の紅葉の写真1
    • 卯辰山公園の紅葉の写真1
    • 卯辰山公園の紅葉の写真2
    • 卯辰山公園の紅葉の写真3

    20卯辰山公園の紅葉

    金沢市

    期間:
    2023年11月中旬〜下旬
    場所:
    金沢市 卯辰山公園

    四季折々の花を観賞できる卯辰山公園では、例年11月中旬から下旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。金沢市街を一望できる卯辰山一帯に広がる公園で、木々が赤や黄色に染まり、秋ならでは...

  • 太陽が丘 メタセコイア並木の紅葉の写真1
    • 太陽が丘 メタセコイア並木の紅葉の写真2
    • 太陽が丘 メタセコイア並木の紅葉の写真3

    21太陽が丘 メタセコイア並木の紅葉

    金沢市

    期間:
    2023年11月中旬〜下旬
    場所:
    金沢市 メタセ大通り

    金沢市郊外にある太陽が丘ニュータウンのメタセ大通りでは、例年11月中旬から下旬にかけて、メタセコイア並木の紅葉が見頃を迎えます。約1kmにわたって続くメタセコイア並木は、金沢...

  • 文化の森おでかけパスの写真1
    • 文化の森おでかけパスの写真2

    22文化の森おでかけパス

    金沢市

    期間:
    2023年8月1日〜
    場所:
    金沢市 兼六園、金沢21世紀美術館など16施設

    金沢市中心部の16の文化施設などを、2日間1000円で周遊できるお得な共通券「文化の森おでかけパス」が販売されます。兼六園や金沢21世紀美術館、国立工芸館など、人気の文化スポット...

  • 金沢ライトアップバスの写真1

    23金沢ライトアップバス

    金沢市

    期間:
    毎週土曜と土曜以外の特別運行日
    場所:
    金沢市 JR金沢駅

    金沢市内の主なライトアップスポットを巡る「金沢ライトアップバス」では、途中下車をしながら、夜の金沢散策を楽しめます。JR金沢駅東口を出発し、武蔵ケ辻、尾張町、橋場町、兼六園...

  • 尾山神社 神門夜間ライトアップの写真1
    • 尾山神社 神門夜間ライトアップの写真2
    • 尾山神社 神門夜間ライトアップの写真1
    • 尾山神社 神門夜間ライトアップの写真2

    24尾山神社 神門夜間ライトアップ

    金沢市

    期間:
    通年
    場所:
    金沢市 尾山神社

    国の重要文化財に指定されている尾山神社の神門に、日没とともにライトアップが施されます。色鮮やかなギヤマンが美しい、和漢洋の三様式を折衷した独特の形をもつ神門は、どこか異国...

  • 金箔貼り体験の写真1
    • 金箔貼り体験の写真2

    25金箔貼り体験

    金沢市

    期間:
    通年
    場所:
    金沢市 石川県観光物産館、金箔屋さくだ本店、今井金箔本店ショップ、かなざわカタニ、かなざわ美かざりあさの、箔一本店 ほか

    空気が動けば吹き飛ぶような極薄の金箔を工芸品に貼りつける金箔貼り体験が、金沢市内の施設で体験できます。金沢は、全国シェア9割以上の生産量を誇る金箔の生産地です。金箔は漆器...

  • 専門店で伝統工芸に挑戦 蒔絵体験の写真1

    26専門店で伝統工芸に挑戦 蒔絵体験

    金沢市

    期間:
    通年
    場所:
    金沢市 能作

    創業200年以上の老舗漆器専門店、能作で、蒔絵の体験が楽しめます。下絵が描かれた丸盆に、代用漆を塗り、金、銀、朱など、配色を考えながら粉を蒔き、筆で丁寧になじませていきます...

  • 金沢冬の旅キャンペーンの写真1
    • 金沢冬の旅キャンペーンの写真2
    • 金沢冬の旅キャンペーンの写真3

    27金沢冬の旅キャンペーン

    金沢市

    期間:
    2023年11月〜2024年2月
    場所:
    金沢市 市内各地

    冬の金沢の魅力を存分に堪能できる「金沢冬の旅キャンペーン」が、市内各地で開催されます。兼六園の雪吊りや長町武家屋敷のこもがけ、旬を迎えた加能ガニをはじめとする日本海の魚介...

  • 金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅の写真1

    28金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅

    金沢市

    期間:
    2023年4月22日〜2024年3月30日の指定の土曜
    場所:
    金沢市 ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街の各お茶屋

    藩政期から受け継がれた数々の伝統芸能が息づく金沢の茶屋街で、芸妓による艶やかな芸が披露されます。芸の解説とともに、踊りや三味線、唄、お座敷太鼓などが、1時間にわたって楽し...

  • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「金沢城 土蔵(鶴丸倉庫)」「三十間長屋」の写真1
    • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「金沢城 土蔵(鶴丸倉庫)」「三十間長屋」の写真2
    • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「金沢城 土蔵(鶴丸倉庫)」「三十間長屋」の写真3
    • 重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「金沢城 土蔵(鶴丸倉庫)」「三十間長屋」の写真1

    29重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「金沢城 土蔵(鶴丸倉庫)」「三十間長屋」

    金沢市

    期間:
    2023年4月〜2024年3月の主に土日祝(12月〜2月を除く...
    場所:
    金沢市 金沢城公園

    金沢城公園内の、藩政時代から伝わり、国の重要文化財に指定されている「金沢城石川門」、「金沢城土蔵(鶴丸倉庫)」、「三十間長屋」が特別公開されます。白の塗籠壁、海鼠壁が巧み...

金沢・羽咋のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢市/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 4,791件

    デザイン選びから制作までとても楽しく過ごすことができました。とても親切丁寧に対応していただ...by きょーちゃんさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢市/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 1,481件

    指輪を自分で作る体験は初めてだったので、とても新鮮でした。 店員さんもフレンドリーで丁寧に...by リーフさん

  • ネット予約OK
    陶庵の写真1

    陶庵

    金沢市/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.8 839件

    対応が優しく丁寧に教えて貰いました。 不器用な自分でもうまく形が作れるようにフォローしてく...by たっきーさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    金沢市/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 466件

    丁寧に教えていただいたおかげで、楽しく素敵な湯呑みができました。旅の良い思い出ができて大満...by なおもとさん

金沢・羽咋のおすすめご当地グルメスポット

  • テリーさんのレストラン自由軒の投稿写真1

    レストラン自由軒

    金沢市/洋食全般

    4.0 149件

    地元より引越し金沢で結婚した友達に会いに行って以来‥20年以上振りの訪問でした。 もちろんオ...by まゆさん

  • Duffy君さんの第7ギョーザの店の投稿写真1

    第7ギョーザの店

    金沢市/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.1 548件

    ちょっと餃子にしては高いかな?っていうものもあるけど美味しいです、安いのもありますよ。 個...by ケイスケさん

  • シトラさんのゴーゴーカレー 金沢本店の投稿写真1

    ゴーゴーカレー 金沢本店

    金沢市/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.0 219件

    県外からかみさんと食べ歩きで来訪。平日の開店して間もなくの時間だったので空いていました。注...by りーちさん

  • ヤスシー45さんのカレーのチャンピオン本店の投稿写真1

    カレーのチャンピオン本店

    野々市市/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.1 281件

    チャンカレでおなじみの金沢を代表するソウルフード!誰しもが定期的に食べたくなる病みつきの味...by ごりさん

金沢・羽咋のおすすめホテル

金沢・羽咋の温泉地

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 金沢無量寺温泉

    近江町市場に近く、レジャーユースはもちろんのこと、ビジネスの基点にもピッ...

  • 金沢片町温泉

    ビジネス・観光拠点に便利な金沢の繁華街「片町」に立地の「アパホテル金沢中...

  • 金沢駅前温泉

    金沢駅東口より徒歩2分。ビジネスユースはもちろんのこと、レジャーの基点に...

  • 千里浜やわらぎ温泉

    ホテルウェルネス能登路の敷地内地下1000mから湧き出した、加水・循環なしの...

  • はまなす温泉

    地下1300メートルから湧き出る源泉100%の「はまなす温泉」。海沿いドライブ...

金沢・羽咋の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...

    46425 1329 0
  • 金沢・能登の旅

    2015/6/14(日) 〜 2015/6/16(火)
    • 夫婦
    • 2人

    昨年ですが、北陸新幹線が開通したので金沢と約30年ぶりに能登(輪島)にやってきました。昔あったも...

    33980 743 0
  • 金沢〜能登半島ぐるり周遊旅

    2016/5/3(火) 〜 2016/5/7(土)
    • 夫婦
    • 2人

    GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登...

    118995 403 0
(C) Recruit Co., Ltd.