- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
矢奈比賣神社 夏越しの大祓式
所在地を確認する



矢奈比賣神社 夏越しの大祓式について
「夏越しの大祓」は、暑い夏を無病で過ごせるように、半年間知らず知らずにたまった罪や穢(けが)れを祓(はら)い清める儀式です。矢奈比賣(やなひめ)神社でも、人形(ひとがた)、車形(くるまかた)、ペット形の形代に参拝者が罪や穢れを移し、これを祓い清めます。篝火が揺れる中、茅の輪(ちのわ)と呼ばれる茅(かや)で作った巨大な輪をくぐり、無病息災を祈願します。
矢奈比賣神社 夏越しの大祓式のクチコミ(0件)
矢奈比賣神社 夏越しの大祓式の基本情報
名称 | 矢奈比賣神社 夏越しの大祓式(やなひめじんじゃ なごしのおおはらいしき) |
---|---|
所在地 |
〒438 - 0086 静岡県磐田市見付1114-2
|
開催期間 | 2025年6月30日 19:30〜 |
開催場所 | 静岡県磐田市 矢奈比賣神社(見付天神) |
交通アクセス | JR東海道本線「磐田駅」からバス約10分「旧見付学校」〜徒歩10分 |
主催 | 矢奈比賣神社 |
問合せ先 | 矢奈比賣神社 0538-32-5298 |
ホームページ | https://mitsuke-tenjin.com/ |