遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

塩竈みなと祭

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年7月20日〜21日
開催場所
宮城県塩竈市 市内中心部(神輿渡御)、塩釜港周辺(海上渡御)

塩竈みなと祭

塩竈みなと祭について

豪華な神輿海上渡御が見どころとなっている「塩竈みなと祭」が開催されます。昭和23年(1948年)に始まった祭りで、厳島神社の管絃祭、貴船神社の貴船まつりとあわせて、日本三大船祭りとして有名です。2隻の御座船が約100隻の供奉船を従え、日本三景の松島湾を巡行します。前夜祭では8号玉を含むスターマインや水中花火、ナイアガラなどの花火が打ち上げられ、夜の松島湾を彩ります。海面を七色の輝きに染める、大迫力の花火を楽しめます。 ※打ち上げ数:8000発 観客数:9万6000人

塩竈みなと祭のクチコミ(0件)

塩竈みなと祭の基本情報

名称 塩竈みなと祭(しおがまみなとまつり)
所在地 〒985 - 0016 宮城県塩竈市港町、西町、本町、宮町
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年7月20日〜21日  【20日】16:00〜21:00(花火打上/20:00〜20:50※予定)  【21日】10:00〜19:00
開催場所 宮城県塩竈市 市内中心部(神輿渡御)、塩釜港周辺(海上渡御)
交通アクセス JR仙石線「本塩釜駅」から徒歩10分、または三陸自動車道「利府塩釜IC」から車約10分
主催 塩竈みなと祭協賛会
料金 花火/有料観覧席あり
問合せ先 塩竈市観光案内所 022-362-2525
ホームページ https://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/
(C) Recruit Co., Ltd.