このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
柿岡のおまつり(八坂神社 祇園祭礼)
所在地を確認する


柿岡のおまつり(八坂神社 祇園祭礼)について
享禄年間、柿岡城主が神霊を那珂郡から八坂神社に移した日にちなみ、毎年7月第4日曜を含む土日に柿岡地区でまつりが行われます。「柿岡からくり人形」や柿岡舘「獅子舞」、柿岡荒宿「ささら舞」、山車などが練り歩きます。県指定無形民俗文化財の「柿岡からくり人形」では、約3mの太い柱に太い角材を載せた山車の上の舞台で、綱で操られた3体の唐人形「ことわり人形」、「くらり人形」、「はらんばい人形」が、“矢車拍子”の静かな囃子にあわせて華麗な技を繰り広げ、曲芸を見せます。からくり人形を載せた山車は、八幡神社を出発し、柿岡商店街を巡行します。※「柿岡からくり人形」は不定期で行われ、披露されない年もあります。
柿岡のおまつり(八坂神社 祇園祭礼)のクチコミ(0件)
柿岡のおまつり(八坂神社 祇園祭礼)の基本情報
名称 | 柿岡のおまつり(八坂神社 祇園祭礼)(かきおかのおまつり やさかじんじゃ ぎおんさいれい) |
---|---|
所在地 |
〒315 - 0116 茨城県石岡市柿岡
|
開催期間 | 2025年7月26日〜27日 【26日】17:00〜19:30 【27日】12:00〜21:00 |
開催場所 | 茨城県石岡市 柿岡地区 |
交通アクセス | JR常磐線「石岡駅」から関東鉄道バス約30分「下宿坂下」下車 |
主催 | 柿岡まつり振興協議会 |
問合せ先 | 石岡市産業戦略部商工観光課 0299-23-1111 |
ホームページ | https://www.city.ishioka.lg.jp/ishiokameguri/omatsuri/page001096.html |