遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

真家みたまおどり

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年8月15日
開催場所
茨城県石岡市 真家地区

真家みたまおどり

真家みたまおどりについて

800年の伝統を誇る真家みたまおどりは、地元福寿院に伝わる念仏踊りです。「御霊供養」として老若男女が寺の庭に集まり、夜を徹して踊ったのが始まりとされます。現在は、毎年旧盆の季節に、御霊の供養のため、新仏の家の前で踊るようになりました。さまざまな役回りの人が行列を作り登場する中で、踊り子は花笠をかぶり、白足袋、草履、手甲といういでたちで、身振りも鮮やかに舞います。茨城県の無形民俗文化財、国の選択無形民俗文化財に指定されています。

真家みたまおどりのクチコミ(0件)

真家みたまおどりの基本情報

名称 真家みたまおどり(まいえみたまおどり)
所在地 〒315 - 0121 茨城県石岡市真家
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年8月15日  8:00〜
開催場所 茨城県石岡市 真家地区
交通アクセス JR常磐線「羽鳥駅」からバス「園部」下車
主催 真家みたまおどり保存会
問合せ先 石岡市経済部観光課 0299-23-1111
(C) Recruit Co., Ltd.