遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

施福寺(槇尾寺)の紅葉

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年10月下旬〜11月下旬
開催場所
大阪府和泉市 施福寺(槇尾寺)

施福寺(槇尾寺)の紅葉

山門

施福寺(槇尾寺)の紅葉について

西国三十三所の第4番札所である施福寺(槇尾寺)には約200本のモミジがあり、背景となる山々とともに、赤く色づいた見事な紅葉を楽しめます。西国三十三所の中でも難所として知られ、山門から槇尾山の頂上付近に位置する本堂までの急な階段を登り切ると、晴れた日には岩湧山、金剛山まで見渡すことができます。内陣の仏像(弥勒菩薩、十一面千手千眼観音、文殊菩薩、日本唯一の花山法皇足守の馬頭観音、日本唯一の方違大観音、そのほか諸仏)も全て常時公開されています。

施福寺(槇尾寺)の紅葉のクチコミ(0件)

施福寺(槇尾寺)の紅葉の基本情報

名称 施福寺(槇尾寺)の紅葉(せふくじ まきおでら のこうよう)
所在地 〒594 - 1131 大阪府和泉市槇尾山町136
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年10月下旬〜11月下旬 
開催場所 大阪府和泉市 施福寺(槇尾寺)
交通アクセス 南海電鉄泉北線「和泉中央駅」から車約20分もしくは南海バス約40分「槙尾中学校前」乗換〜オンデマンドバス(予約制)「施福寺駐車場」下車
料金 拝観料/500円 ※別途入山料500円が必要
問合せ先 施福寺(槇尾寺) 0725-92-2332
(C) Recruit Co., Ltd.