遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

北野天満宮 献茶祭

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年12月1日
開催場所
京都市 北野天満宮

北野天満宮 献茶祭

提供:北野天満宮

提供:北野天満宮

提供:北野天満宮

北野天満宮 献茶祭について

豊臣秀吉公が天正15年(1587年)10月1日に北野天満宮で催した「北野大茶湯」の故事にちなんだ神事です。在洛の4家元2宗匠により輪番で御神前にて献茶祭が行われます。拝服席、境内の明月舎・松向軒の茶室、風月殿などのほか、上七軒の歌舞練場では副席が、絵馬所では和菓子の協賛席が設けられ、各地からの多くの参拝者で賑わいます。

北野天満宮 献茶祭のクチコミ(0件)

北野天満宮 献茶祭の基本情報

名称 北野天満宮 献茶祭(きたのてんまんぐう けんちゃさい)
所在地 〒602 - 8386 京都府京都市上京区馬喰町
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年12月1日  祭典/10:00〜約1時間、拝服席/祭典終了〜15:00頃、副席/9:00〜15:00頃
開催場所 京都市 北野天満宮
交通アクセス JR嵯峨野線「円町駅」から(西ノ京円町バス停)203系統の市バス「北野天満宮前」すぐ、またはJR・近鉄「京都駅」から50系統の市バス「北野天満宮前」すぐ
料金 拝服券が必要(なくなり次第終了)
問合せ先 北野天満宮 075-461-0005
ホームページ https://kitanotenmangu.or.jp
(C) Recruit Co., Ltd.