遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鞍馬寺 しめのうち詣で

-.- (口コミ0件)
開催期間
2026年1月1日〜15日
開催場所
京都市 鞍馬寺

鞍馬寺 しめのうち詣で

鞍馬寺 しめのうち詣でについて

鑑真和尚の高弟、鑑禎上人が毘沙門天を本尊として開山した鞍馬寺へは、新しい年の開運招福を願い、元日から参詣者が訪れます。桜や紅葉の名所として知られる鞍馬山の中腹にあり、牛若丸や天狗伝説でも有名です。

鞍馬寺 しめのうち詣でのクチコミ(0件)

鞍馬寺 しめのうち詣での基本情報

名称 鞍馬寺 しめのうち詣で(くらまでら しめのうちもうで)
所在地 〒601 - 1111 京都府京都市左京区鞍馬本町1074
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2026年1月1日〜15日 
開催場所 京都市 鞍馬寺
交通アクセス 仁王門まで/叡山電車「鞍馬駅」から徒歩5分、または地下鉄烏丸線「国際会館駅」から52系統の京都バス「鞍馬」〜徒歩5分
問合せ先 鞍馬寺 075-741-2003
ホームページ https://www.kuramadera.or.jp/
(C) Recruit Co., Ltd.