京都市左京区のイベントランキング
イベント一覧
1 - 25件(全25件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
田中門前町
- 期間:
- 2022年10月29日〜11月3日
- 場所:
- 京都市 百萬遍知恩寺
「大念珠繰り」で知られる浄土宗の大本山の一つ、百萬遍知恩寺境内で、京都の古本屋17店が出店するおなじみの古本市が開催されます。雑誌から高額な美術書まで、20万冊を超す古本が所...
-
下鴨半木町
- 期間:
- 2022年8月11日
- 場所:
- 京都市 京都府立京都学・歴彩館 大ホール
京都における文化・学習交流拠点「京都府立京都学・歴彩館」で、小さな子どもたちを対象とした「歴彩館こどもカレッジ」が開催されます。今回は、影絵劇場と題して、光と影の幻想的な...
-
下鴨半木町
- 期間:
- 2022年7月8日〜10日、23日〜8月14日
- 場所:
- 京都市 京都府立植物園
夏の朝の清々しいひと時を楽しめる早朝開園が、京都府立植物園で行われます。期間中、7月8日から10日までは、鉢植えの蓮と碗蓮約200鉢を展示する「観蓮会」が、7月29日から8月2日の7...
-
静市市原町
- 期間:
- 2022年7月2日〜3日・7日・9日〜10日、16日〜8月15日
- 場所:
- 京都市 叡山電車市原駅〜二ノ瀬駅間(もみじのトンネル、貴船口駅)
叡山電車の鞍馬線市原駅〜二ノ瀬駅間にある約250mの「もみじのトンネル」と貴船口駅がライトアップされ、夏夜のひとときが楽しめます。もみじのトンネル通過時に車内灯を消灯し、速度...
-
下鴨宮河町
- 期間:
- 2022年8月19日〜21日、26日〜28日
- 場所:
- 京都市 旧三井家下鴨別邸
下鴨神社の南に位置する、豪商・三井家の旧別邸(重要文化財)「旧三井家下鴨別邸」で、通常非公開の二階が特別に公開されます。三井家の木屋町別邸にあった明治13年(1880年)建築の...
-
下鴨半木町
- 期間:
- 2022年8月上旬〜下旬
- 場所:
- 京都市 京都府立植物園
京都府立植物園内の洋風庭園やワイルドガーデン、観覧温室前花壇で、ロシアひまわりをはじめ、テディーベア、ムーランルージュ、ルビーなど約30品種のヒマワリを見ることができます。...
-
修学院開根坊町
- 期間:
- 2022年9月10日
- 場所:
- 京都市 赤山禅院
千年以上の歴史を持つ赤山禅院で、ぜんそく封じの行事が執り行われます。毎年中秋の名月に、境内不動堂にて護摩が焚かれ、比叡山千日回峰大行満の大阿闍梨(だいあじゃり)による加持...
-
岡崎法勝寺町
- 期間:
- 2022年9月23日
- 場所:
- 京都市 京都市動物園
動物愛護週間(9月20日〜26日)にあわせて、京都市動物園で「動物愛護週間事業イベントおよび動物慰霊祭」が開催されます。サーキットクイズやなんでも動物相談、動物慰霊祭など、さ...
-
岡崎円勝寺町
- 期間:
- 2022年7月30日〜9月25日
- 場所:
- 京都市 京都国立近代美術館
彫刻家で陶芸家の「清水九兵衞/六兵衞」を紹介する展覧会が、京都国立近代美術館で開催されます。清水九兵衞(1922〜2006年)は、清水焼陶工の名跡、六代・清水六兵衞の養嗣子となり...
-
19泉屋博古館特別展「生誕150年記念 板谷波山の陶芸−近代陶芸の巨匠、その麗しき作品と生涯−」
鹿ケ谷下宮ノ前町
- 期間:
- 2022年9月3日〜10月23日
- 場所:
- 京都市 泉屋博古館
茨城県出身で、明治後期から昭和中期にかけて活動した陶芸家、板谷波山(いたやはざん、1872〜1963年)の生誕150年を記念する特別展が、泉屋博古館で開催されます。波山は、昭和28年...
-
粟田口鳥居町
- 期間:
- 2022年11月5日〜6日
- 場所:
- 京都市 京都市国際交流会館(KOKOKA)
京都でも有数の観光スポット蹴上の平安神宮界隈で、本場アメリカのカジュアルな料理や雑貨が集まる「京都アメリカンフードフェス」が開催されます。アメリカでおなじみのフードトラッ...
-
23ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡−市民が創った珠玉のコレクション
岡崎円勝寺町
- 期間:
- 2022年10月14日〜2023年1月22日
- 場所:
- 京都市 京都国立近代美術館
20世紀以降の美術作品を中心に所蔵し、国際的に高く評価されているルートヴィヒ美術館(ドイツ・ケルン市)の珠玉のコレクションから、代表的な作品を公開する展覧会が、京都国立近代...
-
24アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO
岡崎円勝寺町
- 期間:
- 2022年9月17日〜2023年2月12日
- 場所:
- 京都市 京都市京セラ美術館 新館「東山キューブ」
ポップ・アートの旗手として、アメリカの大量消費社会の光と影を描いたアンディ・ウォーホルの大回顧展が、京都市京セラ美術館で開催されます。アンディが1950年代に商業イラストレー...
京都市左京区の旅行記
-
2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
- 夫婦
- 2人
前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...
15740 781 0 -
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)
銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
131101 575 1 -
2015/5/23(土) 〜 2015/5/24(日)
- 1人
今回は、前から行ってみたかった【天橋立】へ出かけました。 そして、せっかく京都府に行くなら…と、...
44821 448 0