京都市左京区のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全48件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
田中門前町
- 期間:
- 2023年11月1日〜5日
- 場所:
- 京都市 百萬遍知恩寺
「大念珠繰り」で知られる浄土宗の大本山の一つ、百萬遍知恩寺境内で、京都の古本屋17店が出店するおなじみの古本市が開催されます。雑誌から高額な美術書まで、20万冊を超す古本が所...
-
岡崎法勝寺町
- 期間:
- 2023年9月23日
- 場所:
- 京都市 京都市動物園
動物愛護週間(9月20日〜26日)にあわせて、京都市動物園で「動物愛護週間事業イベントおよび動物慰霊祭」が開催されます。サーキットクイズやなんでも動物相談および小動物獣医師・...
-
岡崎円勝寺町
- 期間:
- 2023年6月27日〜9月24日
- 場所:
- 京都市 京都市京セラ美術館
16世紀から19世紀の半ばまで、西洋各国の主要画家の名画によって「愛」の表現をたどる、これまでにない趣向の展覧会が京都市京セラ美術館で開催されます。ルーブル美術館の膨大なコレ...
-
岡崎円勝寺町
- 期間:
- 2023年7月19日〜9月24日
- 場所:
- 京都市 京都国立近代美術館
「走泥社(そうでいしゃ)」解散後初となる本格的な回顧展が、京都国立近代美術館で開催されます。「走泥社」は、1948年に八木一夫、叶哲夫、山田光、松井美介、鈴木治の5人で結成さ...
-
修学院開根坊町
- 期間:
- 2023年9月29日
- 場所:
- 京都市 赤山禅院
千年以上の歴史を持つ赤山禅院で、ぜんそく封じの行事が執り行われます。毎年中秋の名月に、境内不動堂にて護摩が焚かれ、比叡山千日回峰大行満の大阿闍梨(だいあじゃり)による加持...
-
岡崎西天王町
- 期間:
- 2023年9月28日〜10月1日
- 場所:
- 京都市 平安神宮 大極殿前特設ステージ
京都東山の空に燦然と輝く名月のもとで、「平安神宮 月音夜〜京都名月コンサート2023〜」が4日間にわたり開催されます。平安神宮の大極殿前に特設ステージが設けられ、個性豊かな豪...
-
岡崎最勝寺町
- 期間:
- 2023年10月8日
- 場所:
- 京都市 平安神宮前、岡崎プロムナード一帯
学生が中心となってプロデュースする「京都学生祭典」が、2023年で21回目を迎え、平安神宮前、岡崎プロムナード一帯で開催されます。毎年、企業や大学、行政、地域と連携しながら企画...
-
15泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲
鹿ケ谷下宮ノ前町
- 期間:
- 2023年9月9日〜10月15日
- 場所:
- 京都市 泉屋博古館
中国古代青銅器コレクションで世界的にも名高い泉屋博古館で、第2回目となる「泉屋ビエンナーレ」が開催されます。現代の新進気鋭の鋳金作家10人が、同館のコレクションから受けたイ...
-
18KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2023
岡崎最勝寺町
- 期間:
- 2023年9月30日〜10月22日
- 場所:
- 京都市 ロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)、TEATRE E9 KYOTO ほか
舞台芸術の祭典「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2023」が、ロームシアター京都ほか、市内各会場で開催されます。国内外の演劇、ダンス、音楽、美術、デザインなどジャンルを横...
-
下鴨半木町
- 期間:
- 2023年10月20日〜22日
- 場所:
- 京都市 京都府立植物園
京都府立植物園では、例年10月中旬に、洋風庭園に植栽された約320種1400株の秋バラが咲き誇ります。京都にちなんだ「嵐山」や「金閣」といった数多くの品種に加え、秋バラならではの...
-
鞍馬本町
- 期間:
- 2023年10月22日
- 場所:
- 京都市 由岐神社、鞍馬一帯
平安末期に祭神を、京都御所から鞍馬の里に迎えた様子を再現するお祭りです。由岐神社で、篝火に続き、幼児松明、少年松明、青年松明に次々と点火されます。これらの大松明を担ぎ、武...
-
21開館25周年記念展I「愛し、恋し、江戸絵画−若冲・北斎・江戸琳派−」
岡崎最勝寺町
- 期間:
- 2023年9月5日〜11月5日
- 場所:
- 京都市 細見美術館
細見美術館開館25周年を記念し、「愛し、恋し、江戸絵画−若冲・北斎・江戸琳派−」が開催されます。細見美術館では、大阪の実業家、故・細見良(初代 古香庵)にはじまる細見家三代の...
-
粟田口鳥居町
- 期間:
- 2023年11月18日〜19日
- 場所:
- 京都市 京都市国際交流会館(KOKOKA)
京都でも有数の観光スポット蹴上の平安神宮界隈で、本場アメリカのカジュアルな料理や雑貨が集まる「京都アメリカンフードフェス」が開催されます。アメリカでおなじみのフードトラッ...
-
23森の手づくり市〜ものづくりforest〜 秋の特別編2023
下鴨泉川町
- 期間:
- 2023年10月15日、11月25日
- 場所:
- 京都市 下鴨神社 表参道、南口鳥居前
雑貨からアート作品まで、さまざまな手作りの品を展示販売する「森の手づくり市〜ものづくりforest〜 秋の特別編2023」が、下鴨神社の表参道と南口鳥居前で開催されます。アクセサリ...
-
岡崎西天王町
- 期間:
- 2023年11月23日〜25日
- 場所:
- 京都市 平安神宮
全国の老舗の銘菓を神前にお供えする「献菓祭」が、平安神宮で業界の繁栄を祈願して行われます。3日間にわたり全国から奉献された銘菓が境内額殿に展示され、一部即売も行われます。...
-
29井田幸昌展「Panta Rhei|パンタ・レイ−世界が存在する限り」
岡崎円勝寺町
- 期間:
- 2023年9月30日〜12月3日
- 場所:
- 京都市 京都市京セラ美術館
井田幸昌(1990年〜)にとって初めてとなる国内美術館での展覧会「Panta Rhei|パンタ・レイ−世界が存在する限り」が、京都市京セラ美術館で開催されます。井田幸昌は、これまで「一...
-
銀閣寺町
- 期間:
- 2023年10月1日〜12月3日
- 場所:
- 京都市 銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺の本堂と国宝・東求堂(とうぐどう)、弄清亭(ろうせいてい)が一般公開されます。本堂には、本尊の釈迦牟尼仏が安置されており、池大雅と与謝蕪村の襖絵を見ることができます...
京都市左京区の旅行記
-
2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
- 夫婦
- 2人
前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...
20566 794 0 -
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)
銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
133018 584 1 -
2015/5/23(土) 〜 2015/5/24(日)
- 1人
今回は、前から行ってみたかった【天橋立】へ出かけました。 そして、せっかく京都府に行くなら…と、...
45984 455 0