函館朝市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ウニはやっぱり「むらかみ」がお奨めです。 - 函館朝市のクチコミ
和バーバーさん 女性/60代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
-
私が注文した、味噌味の雑炊です。ほんのり味噌の香とやさしい味が美味しかったです。お奨めです!
by 和バーバーさん(2014年7月21日撮影)
いいね 0 -
定番のウニ、イクラ丼です。
by 和バーバーさん(2014年7月21日撮影)
いいね 3
朝市の中には沢山お店があって、どこがいいか迷ってしまいます。
ウニ専門店の「ウニのむらかみ」というお店があります。千葉からお客さんがいらした時に、行ってきました。
大粒のウニを食べて、大変満足したようです。私とお嫁さんは、ウニ雑炊を注文しました。塩味とみそ味があります。
どちらも上品な味で、ウニがこれでもかと言うくらい入って、とても美味しかったです。
ウニだけじゃなく、勿論ホタテやいくら海鮮が沢山あります。たまに食べたくなると、夫婦で出かけます、観光客気分で!
是非、皆さんも行って見て下さい。
- 行った時期:2014年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
和バーバーさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼
北海道森町(茅部郡)/日帰り温泉
町会の一員として、毎年楽しみにしている企画です。花火大会があり目の前で打ち上げられる大輪の...
-
鮨処 木はら
北海道函館市/寿司
友人から「美味しかったよ!」と聞かされていたので、一度は行ってみたいと思っていました。 お...
-
うにむらかみ 函館本店
北海道函館市/海鮮
千葉からのお客様に食べてほしくて行きました。お嫁さんと私はウニ雑炊を注文。塩味、味噌味があ...
-
羊羊亭
北海道函館市/焼肉
北海道と言えば、ジンギスカン鍋!千葉からのお客様に食べてもらいたくて、予約しましたよ。 専...
函館朝市の新着クチコミ
-
海鮮処函館山
夕食は函館駅から徒歩10分の海鮮処函館山さんがお勧めです。新鮮なイカ刺しが、とても美味しかったです。値段は時価なので少し割高ですが、メニューも沢山あります。但し、要予約必須です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月18日
-
どんぶり屋本店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほっけ・牡蠣・お刺身どれも美味しい!セルフサービスで珈琲無料が更に嬉しい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月27日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月7日
-
函館朝市の海鮮丼
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
函館朝市と言えばカニや海鮮丼など色々イメージしますが、私は海鮮丼を食べようと思い何軒か回りましたが海鮮丼は高いですね。なので千円以内で収まる店を選び880円の甘エビ丼を頼みましたが、ご飯だけ大盛りにしてもらいましたがすごく小さな丼に甘エビは新鮮ではなかったのが残念で甘エビがこなれてあし甘くなかったから、これを観光客が美味しいと食べているのかと思うと函館の質が下がるんじゃないかと少し思いました。函館朝市で海鮮丼を食べるなら値段を妥協しない方がいいかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月18日
-
函館旅行の鉄板(笑)
海鮮の宝庫、お店探しが楽しい。
呼び込みも多いが強引でないから問題なし、海鮮の説明も詳しくしてもらえる店が多いので信頼できます。
観光地価格が問題になりますが、私的にはそんなに高くないような気がします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月28日
-
観光地価格ですね(残念)
早朝だったので空いていた。
ホテルの食事券で3色丼を食べたのだがあまりに酷い内容にがっかりした。
これならホテルの朝食バイキングをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月1日




