函館朝市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新鮮でぷりぷり - 函館朝市のクチコミ
グルメツウ ねえさんさん 女性/40代
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
-
新鮮丼
by ねえさんさん(2015年1月撮影)
いいね 0
函館旅行の最初の食事でお邪魔しました。いくら、うに、ホタテの丼。お味噌にいかのお刺身。甘くて新鮮でおいしかったです。
- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年2月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ねえさんさんの他のクチコミ
-
宇都宮餃子 来らっせ本店
栃木県宇都宮市/飲茶・点心・餃子
3度目の来訪です。遠方からお友達が来るといきます。人気店の餃子が並ばずに食せるため、とても...
-
生田神社
兵庫県神戸市中央区/その他神社・神宮・寺院
神戸には何度も行っていますが、生田神社は二度目。たまたま今回宿泊のホテルが近かったため立ち...
-
旬菜食健 ひな野
宮城県仙台市青葉区/その他軽食・グルメ
ランチで行きました。お手頃価格なのに、和洋豊富なメニューです。その上ヘルシーなのでたくさん...
-
マリンゲート塩釜
宮城県塩竈市/その他ショッピング
ドライブの途中で立ち寄りました。二階のイタリアンでモチモチの生パスタを堪能。一階で塩アイス...
函館朝市の新着クチコミ
-
函館朝市の海鮮丼
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
函館朝市と言えばカニや海鮮丼など色々イメージしますが、私は海鮮丼を食べようと思い何軒か回りましたが海鮮丼は高いですね。なので千円以内で収まる店を選び880円の甘エビ丼を頼みましたが、ご飯だけ大盛りにしてもらいましたがすごく小さな丼に甘エビは新鮮ではなかったのが残念で甘エビがこなれてあし甘くなかったから、これを観光客が美味しいと食べているのかと思うと函館の質が下がるんじゃないかと少し思いました。函館朝市で海鮮丼を食べるなら値段を妥協しない方がいいかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月18日
-
函館旅行の鉄板(笑)
海鮮の宝庫、お店探しが楽しい。
呼び込みも多いが強引でないから問題なし、海鮮の説明も詳しくしてもらえる店が多いので信頼できます。
観光地価格が問題になりますが、私的にはそんなに高くないような気がします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月28日
-
観光地価格ですね(残念)
早朝だったので空いていた。
ホテルの食事券で3色丼を食べたのだがあまりに酷い内容にがっかりした。
これならホテルの朝食バイキングをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月1日
-
北海道の食材の豊富さを実感
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 6,000円〜7,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
3連休の中日だったので、とても混んでいました。インバウンド客も多いですね。お店の数が多く、様々な食材、お土産が並んで見ていて楽しいです。値段を比べて吟味したいのですが、売り込みの声かけが凄くて、ゆっくり見られないのが少し残念。でも他のお店で買った物も、一緒に宅配便で送ってくれたり、(荒木商店さん)とても親切でした。食べ歩き出来る物も沢山あり、フードコートもあります。市場の活気を味わうのは楽しいですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月24日
-
見どころ・食べ処・買い処・・色々と楽しめますよ♪
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
函館旅行の際に寄ってみました。
「JR函館駅」を出たら、徒歩数分で「函館朝市」に到着します。「JR函館駅」からのアクセスは抜群です。
また、駐車場も朝市の目の前にあったので、車を利用の方も便利かと思います。
何よりも「函館朝市」には「函館朝市ひろば」や「どんぶり横丁市場」「駅二市場」などがあり、食事はもちろんの事、お土産の購入や、ただただブラブラ見て回ったりするのにも、とても良い所だと思いました。
ただ、私は平日に行ったのですが、休日にはとても混むと思います。時間帯や曜日には注意が必要かと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月14日
他1枚の写真をみる