遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【お知らせ】
ご覧の観光スポット・イベント情報は、閉鎖などの理由により基本情報を表示しておりません。

文楽(姫路駅南店)のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 35件 (全35件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ずらやんさんの文楽(姫路駅南店)のクチコミ

    5.0
    •  

    食べ放題を注文するのが絶対お得。
    • 行った時期:2010年12月30日
    • 投稿日:2010年12月31日

    ずらやんさん

    ずらやんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • はとぽっぽさんの文楽(姫路駅南店)のクチコミ

    5.0
    •  

    旅行の際、お昼に立ち寄りました。
    ざる蕎麦とそば粥のセットのようなものを注文。

    天ぷらもついてお腹いっぱいになるし、とても美味しかったです。
    食べていると、お昼時だからか席をまつ方もたくさん。
    人気なんですね。

    売店にあったい芋ケンピに、ムラサキイモのケンピが有り、普通との違いを男性スタッフに尋ねたら、すごく詳しく説明してくれた。

    こんなちょっとした事も、またこの店にいきたくさせます。
    • 行った時期:2010年2月12日
    • 投稿日:2010年3月21日

    はとぽっぽさん

    はとぽっぽさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ライダーさんの文楽(姫路駅南店)のクチコミ

    4.0
    •  

    姫路で本格出石そばが楽しめます。そば湯もうまい。
    • 行った時期:2009年4月11日
    • 投稿日:2010年1月13日

    ライダーさん

    ライダーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ケイチャンさんの文楽(姫路駅南店)のクチコミ

    5.0
    •  

    肌寒い、とある日。友人と連れ立って京都から車を飛ばし播州路を駆けめぐり世界遺産で“白鷺城”の異名をもつ姫路城を見学。その巨大で優美な姿は世界に冠たる存在の名城として見る者を圧倒し、また播州の地がかもし出す穏やかな風情・情緒に心癒され、短い一日の旅を心から満喫することができました。そんな想いで帰路についた私たちは国道2号線市川橋の西側に位置する文楽姫路駅南店さんと同じチェーンの「文楽市川橋店」を見つけ、「次は播州名物で、夕食を!」ということで盛り上がって席に。ここ文楽さんでは本場の出石皿そばが食せること、これは大感激。さらに「郷土の名物めぐりシリーズ」と銘打って今は“みちのく”を謳い、「秋田直送 生じゅんさい」がメニューに加えられていました。ポン酢やとろろと一緒に食し、これは私たちの食味を大いに満足させてくれるまさに逸品でした。店長さん(温和で笑顔が素敵な方です)にお話しを伺うことができたのですが、文楽さんでは“安心素材”に殊に配慮し、国産素材には強いこだわりをもっているとのこと。また「だし」は無添加高ミネラルと私たちにはもうれしい限り。“生じゅんさい”もそんなこだわりから生まれた一品であることは間違いないようですね。近々「生じゅんさいそば」としてさらに楽しみなメニューも登場する予定と聞きました。心も胃袋も満腹で京への途に。さて、次の播州旅行は文楽さんをメインに・・・
    • 行った時期:2008年12月
    • 投稿日:2008年12月11日

    ケイチャンさん

    ケイチャンさん 女性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ブンラクさんの文楽(姫路駅南店)のクチコミ

    5.0
    •  

    大阪の某中堅建設会社に勤めるごく普通のサラリーマンです。子供の頃、大好きな007シリーズの「007は二度死ぬ」で舞台となった姫路城を見て以来、このお城に興味を寄せています。休みの日などドライブ好きの私にとって姫路は大阪から程好い距離で、先日も秋晴れの穏やかな日曜日にブラッと出かけてきました。爽やかな秋晴れの青い空に白い姫路城が映え、ただそれを眺めているだけで心が癒されました。その帰り、姫路バイパス姫路南ランプ手前にある「皿そば文楽」に、皿そばを楽しみにいつものように立ち寄ると、顔なじみの接客の方が「生しゅんさい」の料理を勧めるので、それではと「みちのく五目釜飯御膳」を注文しました。見た目にじゅんさいはとても美味しそうには思えませんが、口にしてみると「つるっとしてやさしい歯ごたえ」がとても新鮮で釜飯に、またおそばと一緒に食べるととても美味しく一気にファンになってしまいました。季節メニューということなので、なくならないうちにまた近々出かけよと思っていますが、みなさんにも是非ご紹介したいと投稿させていただきました。写真は残念ながらじゅんさいは写っていませんが、私が注文した「みちのく五目釜飯御膳」を紹介します。
    • 行った時期:2008年11月
    • 投稿日:2008年11月1日
    ブンラクさんの文楽(姫路駅南店)への投稿写真1

    ブンラクさん

    ブンラクさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

文楽(姫路駅南店)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.