藍染め草木染体験工房 棉屋
- エリア
-
-
兵庫
-
姫路・赤穂・播磨
-
姫路市
-
船丘町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
藍染め草木染体験工房 棉屋の口コミ一覧
1 - 10件 (全66件中)
-
- 友達同士
遊び体験済み最初に資料を使ってお店の歴史や活動などの説明がありましたが、それすらも、へぇ!!と初めて知ることばかりで聞いてよかったです。
体験自体も、私を含む5人の体験者みんなが、輪ゴムで縛るところから夢中になってて、自然と他の人のを見て会話が生まれました!
藍染めをしている最中も、三箇所の壺の液体を好きなようにまわってつけたので、色々な方とお話ができました。
輪ゴムを外す際、みんな夢中になっていましたが、講師のおじいさまが、一人一人の模様を褒めてくださったのでとても楽しかったです。
最後はみんなで見せ合って、感想も言い合ったりして、自然とコミュニケーションができたのは、おじいさまの人柄からではないかと思いました!
とても楽しかったです。また友達を誘って行きたいなと思いました!- 行った時期:2023年8月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月3日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
遊び体験済み私がやってみたくて申し込み。
子供(小6)の夏休み自由作品の宿題も兼ねて家族で体験。
(Tシャツを持ち込みました)
やってみない?と話した時はあまり乗り気じゃない息子でしたが藍染の歴史から藍色はJAPAN BLUE サッカー日本代表の色だね。とサッカーに繋げてくれたので興味が湧いてきてだんだん楽しみ♪と呟きだしました。
先生の自由にやりたいようにやって良いよの言葉でワクワクに変わっていきました。とても丁寧に教えてくださり仕上がりにも大満足の息子。もちろん夫も私も。
次の日早速Tシャツを着てかっこいい!!世界で1枚だけ!
って言う息子をみて私たちも大満足!
日本文化も知ることが出来て藍色が更に好きになりました。
また行きたいと思ってます!
本当にありがとうございました。- 行った時期:2023年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月13日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
遊び体験済み子供が体験しました。子供にも分かりやすくそして緊張もほぐしてくれる話し方で楽しく体験出来ました。
夏休みの宿題にも役立てることが出来て、一石二鳥だったそうです。今度パパも体験したい様で、お友達も誘ってまた来たいと思います。- 行った時期:2023年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 投稿日:2023年8月11日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 友達同士
自分でブラウスを持ち込んで藍染体験しました。
丁寧な説明をして貰いながら楽しく作業ができました。
どうなふうに染まるか、開いてみるまで分からないところが、おもしろいです。
駐車場もあります。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月10日
-
- 家族
小学五年生の子供の自由研究に良いのでは?と思い伺いました。
面白い店主の方に、とてもわかりやすく教えて頂き、とても良い作品が出来ました。
店主の方のお話は常に冗談が入り面白く、それでいて説明は丁寧で面白いという、結局面白いっていう感じで終始笑いながら取り組めました。
勉強になる話も沢山して頂きました。
欲を言えば、自由研究用に、まとまった読み物を最後に頂けると、より助かるなぁって所でしょうか。
とにかくめっちゃ良い体験が出来るので、オススメです!- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月6日
-
- 家族
遊び体験済み娘と2人で藍染め体験をしました。 娘はエコバッグ、私はストールにしました。お気に入りが出来上がって大満足です。持ち込みの染めもできるそうなので、次に何を染めるかもう決めています。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月6日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
遊び体験済み夏休み、子供たちと体験してきました。
教えてくださる先生も優しく詳しく説明してくださいました。
小さな子供(体験してないですが)にも嫌な顔せずいろいろ話してくれたり良い思いでが出来ました。
自由研究も藍染の事します- 行った時期:2023年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月30日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
遊び体験済み藍染について、また綿、糸紡ぎなどについて丁寧にご説明いただいたあと、子どもたちに歩調を合わせてゆったり製作のサポートをいただきました。ストールとエコバックをそれぞれの好みにあわせてアイディアを引き出し、スキルを伝え、お手伝いいただいたので、大満足の作品に仕上がりました。持ち込みもokとのことだったので、つぎはみんなでTシャツを染めてみたいです!
ありがとうございました〜- 行った時期:2022年3月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月3日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- カップル・夫婦
藍染めは初めてでしたが丁寧に教えてもらい満足な物が出来ました。
追加料金を払い持込みのTシャツを染めました。
追加料金は100g2,000円です。
体験の料金に100g分含まれているので、100gよりオーバーした重量分追加料金が必要です。- 行った時期:2023年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年4月25日
-
- 一人
初めての染色体験でしたが、気さくな店主さんとの会話がとても楽しく、ワクワクした時間を過ごせ満足な作品が出来ました。親切丁寧な説明のもと持ち込んだ長Tシャツを染めました。いろんな染め方をしたサンプルを見せて下さるので、自分好みの模様や濃さを選べます。イメージしたものが仕上がりました。1人での参加でしたが楽しかったです。お子さんから大人の方まで楽しめますよ♪- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年3月28日