遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

うかい鳥山

ほたる狩りチラシ_うかい鳥山

ほたる狩りチラシ

くずきり_うかい鳥山

くずきり

麦とろこはん_うかい鳥山

麦とろこはん

牛すき_うかい鳥山

牛すき

鯉のあらい_うかい鳥山

鯉のあらい

若鮎の塩焼き_うかい鳥山

若鮎の塩焼き

先付け_うかい鳥山

先付け

池_うかい鳥山

個室内_うかい鳥山

個室内

庭園_うかい鳥山

庭園

  • ほたる狩りチラシ_うかい鳥山
  • くずきり_うかい鳥山
  • 麦とろこはん_うかい鳥山
  • 牛すき_うかい鳥山
  • 鯉のあらい_うかい鳥山
  • 若鮎の塩焼き_うかい鳥山
  • 先付け_うかい鳥山
  • 池_うかい鳥山
  • 個室内_うかい鳥山
  • 庭園_うかい鳥山
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

うかい鳥山について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒193-0846  東京都八王子市南浅川町3426 地図
平均予算
  • ¥----
  • ¥10,000〜¥14,999
  • ¥6,000〜¥7,999

うかい鳥山のクチコミ

  • 個室の縁側から見る蛍はサイコー!!

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    15,000円〜19,999円

    都内で安易にホタルを見ようと思ったら、「目白の椿山荘」かこの八王子の「うかい鳥山」かの2択となりました。
    こちらは高尾山麓の広大な敷地に日本庭園と茶屋づくりの建物が点在する、情緒あふれる施設です。
    今年も6/1から7/31の間、「ほたる狩り」というイベントがあるので、受付開始の1/4に電話で予約しました。
    限られた2人用個室は数が少なく、埋まると4卓から8卓の大部屋になります。
    以前は通常メニューからも選べたのですが今年はうかいグループ創立60周年、記念特別コースの16500円/人(税サ込)しか選べません。
    通常は鮎の塩焼きと鯉あらいのいずれか選択ですが、このコースでは両方付きます。普段のコースには無い八寸や強肴の牛すき鍋が含まれ、期待が高まります。
    ほたる狩りは17時スタートで21時閉店なのでたっぷり4時間。20時から20分間すべての照明を落としてホタルを放つので、食事は19:50くらいまでに済ませる必要があります。(最終入館は18時)
    高尾山口駅前、16:20の送迎バスで向かい手入れの行き届いた庭園を眺めているとお部屋に案内されました。
    いくつかある池の1つに面した4人用個室で、なかなかいいポジションです。窓の外に縁側があり、ホタルはそちらに出て鑑賞しますが、「くれぐれも池に落ちないように・・・」毎年数人は落ちるそうです。
    食事はすごい連携プレーで満室にもかかわらず、グッドタイミングで次々と料理が運ばれます。昔は鶏串などの焼き物は自分で焼いたのおですが、今では係の方が全部やってくれ「私食べる人」に専念できます。
    料理人が違うのか、いつもと違った献立と味が楽しめました。
    20時になると ♪ほ〜ほ〜ほーたるこい の童謡が流れ1分後に真っ暗になります。やがて眼が慣れてくると目の前を多数のホタルが舞っているのが見えてきました。想定していたよりも遥かに暗いので、簡単に写真には写りません。
    中には頭や腕にとまるホタルもいて、お子さんは大喜びでしょう。
    最後に係のお兄さんが部屋を回って来て、ポケットのホタルを手渡ししてくれました。これも心憎いサービスです
    ちょっとお高くも感じますが、立地、環境、サービスを考えると大満足で5点にしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月12日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年6月22日

    他8枚の写真をみる

    たに〜さん

    たに〜さん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • お庭がすごすぎる。

    5.0

    家族

    ご当地感:
    4.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    10,000円〜14,999円
    夜:
    ----円

    大学生時代、もう30年以上前ですねえ、八王子に住んでいたので、存在はかねがね伺っていました。落ち着いた感じで、ぜひとも行ってみたいと思っていたときに、当時の指導教授から、ゼミのみんなとどこかで食事をと、お誘いを受け、こちらのお店を希望したところ、ここは勘弁してと。あっさりと却下されました。
    それ以来、行きたい気持ちが膨らんでいましたが、まあ、いいお値段ですので、なかなかそんな身分にもなれず。
    やや大きな臨時収入が自身にあったこと、そして、同行した子供たちも、就職して金銭的に補助してもらえたこともあり、念願のうかいデビューをいたしました。
    学生時代から知っていたお店ですので、古いよなあ、と思っていましたが、やはり60年、人間なら還暦を過ぎているそうな。
    約一か月前に、予約しましたが、個室はもう満室。大広間での予約になり、てっきり受付隣接の所と思っていましたが、大広間さえ離れの建物。館内は畳敷きにもかかわらず、床暖房も入っていて、至れり尽くせりですな。
    久々に、サービス料の取られる飲食店で、料理代、ドリンク代も『お高いんでしょ〜』ですが、ふすまも取っ払われた、大きな窓からの、ジブリ映画『千と千尋の〜』っぽい、神々が潜んでいそうな素敵なお庭、お鍋や炭火焼など、テーブルにて調理していただいたり、炭火も手間をかけて、わざわざ持ってくるこだわりなど、すべてを考慮すれば、このお値段も納得です。離れが基本なので、庭の小道をサービスの方たちが小走りで動き回り、人件費としても払うべきと、納得させられました。そういえば、女性サービスの制服も、ジブリ映画の女中さんに似てたなあ。
    さて、次はいつ来られるかな?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月28日

    ポコさん

    ポコさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 蛍の時期が良いです

    5.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    6,000円〜7,999円

    毎年6月から7月にかけて蛍を見ることができます。料理は6000円以上懐石となりますが、事前に予約すれば個室から蛍を見ることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年8月14日

    ちょこさん

    ちょこさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

うかい鳥山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 うかい鳥山(うかいとりやま)
所在地 〒193-0846 東京都八王子市南浅川町3426
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 0426-61-0739
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

うかい鳥山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 67%
  • 3時間以上 33%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 67%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 67%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.