遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ひろさんさんのいば昇のクチコミ - いば昇のクチコミ

ひろさんさん

ひろさんさん 男性/40代

3.0

美味しかったと思います。ただ、2人分を1つの桶に入れるのは量も含めどうかと思います。お茶も、途中で言わなくても追加で持ってきて欲しかったですね。

  • 行った時期:2009年11月4日
  • 投稿日:2009年11月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ひろさんさんの他のクチコミ

いば昇の新着クチコミ

  • ひつまぶしと言えばココ!

    5.0

    友達同士

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

    名古屋のひつまぶし店はいくつか行きましたが、ダントツ気に入っているのがここ。
    最近も県外の友達が遊びに来たので、オススメして一緒に行ってきました。
    4人で行きましたが、2人分ずつ一緒に大きめのおひつで出してくれるので、取り分けて食べました。
    ごはんがほかほかの状態で、鰻はふっくら表面がパリパリしていて、とっても美味しいです。
    風情のある庭を眺めながら食べることのできる席もありますし、お座敷もあります。
    雰囲気も含めて大好きなお店です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月6日

    あっこさん

    あっこさん

    • 女性/20代
  • うなぎはここのお店

    5.0

    友達同士

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    4,000円〜4,999円
    夜:
    ----円

    繁華街にありますが、お昼は行列してますので直ぐに分かります。
    お店の前から良い香りとうなぎを焼いてる煙。待ってる間にお腹がグウグウ鳴ります。店内に入ると立って待ってる人迄いるほど人気店。ひつまぶしをいただきます、
    お店によってタレの味が全然違います、いば昇さんのうなぎのタレは甘くなくちょうど良い塩梅。以前名古屋駅で観光客の人に「美味しいひつまぶしのお店教えて下さい!」と言われ教えました。その方々に次の日偶然に会い「美味しいお店を教えてくれてありがとう!」とお礼を言われました。私も観光客なんですよ!と笑いながら
    名古屋の良い想い出が出来ました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年2月14日

    あんちゃんさん

    あんちゃんさん

    • 女性/40代
  • ひつまぶしの名店

    4.0

    一人

    名古屋名物のひとつがひつまぶし。単にうなぎをたれをかけてうな重やうな丼として食べるのではなくうな茶漬けまでして3通りで食べる。ここはそのひつまぶしの名店。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2018年5月4日

    超達人さん

    超達人さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 贅沢なお味

    4.0

    カップル・夫婦

    炭火で香ばしく焼かれたウナギのひつまぶしが美味しかった!甘辛のタレがよくあっていて、贅沢な気分を味わえました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2018年4月23日

    ttさん

    ttさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • ザ・ひつまぶし!

    5.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    3,000円〜3,999円
    夜:
    ----円

    ひつまぶし(上)食べました。
    繁華街の路地にある昭和テイスト満載なお店でした。
    鰻を炙った時のオコゲが、苦味もあまりなく、むしろスパイス的な感じの焼き加減に、驚きました。
    量的には、浅くお茶碗につげば、4杯程あり、そのままで一杯、薬味で一杯、出汁で一杯、また、そのままで一杯と、4回、楽しめました。
    お値段も、近隣のお店に比べると、リーズナブルでしたので、お勧めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年12月27日

    YOKOWAKE!さん

    YOKOWAKE!さん

    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.