花見小路
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
花見小路は祇園のメインストリート - 花見小路のクチコミ
京都ツウ デンボさん 男性/60代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
四条通からの花見小路通の建仁寺方面は工事現場が無くなっただけで
前回訪れた時から京都らしい街並みが復活していました。
日曜日の昼時もあって結構混んでいました。
- 行った時期:2023年5月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
デンボさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
東京水辺ライン
東京都墨田区/町めぐり・食べ歩き
両国からお台場海浜公園までは各駅停車は90分、急行は75分、直行は65分、料金は大人1,400...
-
横網町公園
東京都墨田区/公園・庭園
公園内には関東大震災、第二次世界大戦東京大空襲の犠牲者を慰霊する慰霊堂があります。 夏なの...
-
回向院
東京都墨田区/その他神社・神宮・寺院
鼠小僧のお墓があるお寺です。 念仏堂は二階から竹林が生えている珍しい空中竹林が見られます。...
-
都営地下鉄大江戸線両国駅
東京都墨田区/その他乗り物
すみだ北斎美術館の最寄り駅です。 東京江戸博物館も最寄り駅ではあるのですが、大規模改修工事...
花見小路の新着クチコミ
-
デンボさんのクチコミ
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 10,000円〜14,999円
三条通りから建仁寺方面に続く通りで、祇園のメインストリートとも呼べる通り。
四条通りを挟んで三条通り方面と建仁寺方面で趣きが変わります。
ただ、建仁寺方面は
折角の京都らしさがそこだけ薄くなり、残念です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月4日
-
Hanami street
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
It is a traditional street along with Japanese style old building, you will see geisha at night.
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月10日
-
独特の雰囲気
祇園にある石畳の風情ある通りです。舞妓さんも歩いていたり、京都らしい光景が見られました。最近では外国人観光客の姿がとても多いです。看板を掲げないお店が多く、きっと高級料亭が並んでいるんだろうなと想像しました。独特の雰囲気に酔いしれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年9月15日
-
石畳が印象的な町家の通り
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
祇園では白川通りと並び、祇園を象徴する石畳が印象的な町家が続くとおりで、料理屋も多いが、実は看板をあげない一見お断りの店も多い、京都らしい街。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月17日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月28日
-
記念撮影するカップルでいっぱい
紅葉まっさかりの 11月下旬の土曜日の 10時前に到着。
人が少なくて、歩きやすい。
しかしながら、和服を着て撮影隊を連れたカップルがところどころで絶賛撮影中。
写真撮りたいなーと思うスポットはほぼ撮影で埋まってたうえに、時間かけて撮影してるから撮れず残念。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月27日




