北の路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北の路
所在地を確認する
-
評価分布
北の路について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒321-2712 栃木県日光市日蔭590-2 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
北の路のクチコミ
-
石臼挽きの美味しい蕎麦
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
挽き立て打ち立てゆでたてをモットーに、石臼挽きのやや粗めのそば粉で打った蕎麦は香りが強くとても美味しいです。今回、2歳の孫が打ち立ての本格蕎麦初体験でした。美味しいと沢山食べました。山菜の天ぷらも初めてでしたが苦さも気にせず、美味しいとどんどん食べていました。最近は、1日25食限定とのことですので、事前に予約することをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
大好きなおそば屋さんのひとつです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
ご主人が手打ちをしているそばは、俗に言う田舎と江戸の中間くらい?でしょうか。
香りも良く、堅さも丁度良く、大好きです。
こちらでは、生わさびを自分で摺るタイプです。
春の山菜時期、秋のキノコの時期は、天ぷらが凄く美味しいです。
地元の方が山で取ってくる天然モノを使っています。
数日前に電話で予約をしておくと、その日の良いものを取っておいて頂けます。
これからもリピートさせて頂きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月27日
だんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
北の路の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 北の路(きたのじ) |
---|---|
所在地 |
〒321-2712 栃木県日光市日蔭590-2
|
お問い合わせ | 0288-97-1472 |
最近の編集者 |
|
北の路の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%