日光東照宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日光東照宮の口コミ一覧
1 - 10件 (全3,594件中)
-
- カップル・夫婦
6月半ば平日の午前中に観光。小学生の団体が多くいました。その後、どこへ行っても小学生の団体に遭遇。
見どころたくさんあり、さすが東照宮!! 奥社まで行くともう足がへろへろです。階段がかなりきつかったです。- 行った時期:2022年6月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東照宮!昔行ったので忘れていました!とても綺麗でした!トイレが心配でしたが綺麗で安心しました!ただ石の階段に手すりが無いのでもっと歳をとったら行けないな!と思いました!- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
6月後半に行きました。修学旅行の子供で混雑していました。
徳川家康の墓は階段を登ります。高齢者は大変そうでした。
有名な三猿や眠り猫に会うことができます。
鳴き龍は、10人くらいのグループで入ります。お坊さんから解説があります。
その際にすずの宣伝などもあり、営業色が強かったです。
東照宮は、見どころが多く、40分〜50分ほどかけてゆっくり見ました。- 行った時期:2022年6月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月21日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
自分としては死ぬ前には絶対来たいと思っていたところでした。今回来ることが出来て嬉しく思っています。
来る前に思っていた以上に感動が大きかったです。
本当に来れて良かったです。- 行った時期:2022年6月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
6月15日テレビ番組で「世界遺産特集ー軍艦島、東照宮、厳島神社」が偶然にも放映されていたので、東照宮の見どころ視聴してから翌日拝観しました。陽明門、唐門に秘められた見どころを観察しながらの拝観はとても楽しかったです。コロナ禍で控えられていた修学旅行も解禁となり、小学生の修学旅行で朝早くから賑やかでした。徐々にですが、フツーの生活が戻りつつあるようです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
神秘的で、癒しの空間でした。かなり歩くので、スニーカー必須ですね。足腰が、丈夫な内に訪れるのをオススメします。参道のお店は、かなり潰れていて寂しくなっていました。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年6月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奥日光高原、中禅寺湖には年に数回観光、ゴルフ&温泉で行き、杉並木では江戸時代を感じ乍らドライブしてます。しかし、しかし、東照宮は観光客が多いので、ついついパスしてました。今回は、東照宮から徒歩10分の宿で宿泊したので、30年振りに拝観しました。初めての拝観が小学校の修学旅行、2回目は30代、今回が3回目。朝食後、散歩がてら東照宮に到着、左甚五郎、五重塔、江戸幕府の威信をかけた建造物を懐かしく見て回りました。拝観開始直後の東照宮は静寂さがたまりません。すっかり、思い出にしたり、癒されました。- 行った時期:2022年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
修学旅行以来の日光。修復された陽明門は圧巻です。家康のお墓までの階段は長いですが叶杉と共にパワーを感じ登る価値あり。鳴龍は昔は個々で手を叩いた記憶があるのです、お坊さんの解説付きで拍子木を叩く方式になっていました(新色の鈴の案内も…)- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
神様は居ない。神格化された徳川家康公を祀る神社で徳川の威信を建物にした豪華絢爛の建造物である。
改修の終わった陽明門は言葉に出来ない程素晴らしく、
この門を見にくるだけでも価値があったと思う。
国宝の本殿も素晴らしく数年に一度はまた来たいと思わせる魅力がある。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい