諏訪湖間欠泉センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯気だけでも温かさを感じる間欠泉 - 諏訪湖間欠泉センターのクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
-
諏訪湖の間欠泉
by トシローさん(2022年12月28日撮影)
いいね 0
諏訪湖畔の間欠泉センター前に立ち上る湯気が間欠泉、以前に比べ勢いは減少しているようですが冬の寒さを和らげる効果は大。氷結し出した諏訪湖畔と対照的です。
- 行った時期:2022年12月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
石川啄木曽遊之地碑
岩手県大船渡市/文化史跡・遺跡
陸前高田駅からBRT大船渡線に乗り大船渡丸森駅で下車、駅から緩やかな坂を登ると「石川啄木曽...
-
いしのまきマンガロード
宮城県石巻市/町並み
鏡石駅から東北本線を下り仙台へ、仙台駅からは仙石東北ラインで石巻駅へ。今回はゆっくり「いし...
-
石巻観光協会(石巻市かわまち交流センター)
宮城県石巻市/観光案内所
いしのまきマンガロードを抜けて旧北上川沿いに来るとかわまち交流センター(かわべい)、館内で...
-
湯本温泉
岩手県西和賀町(和賀郡)/健康ランド・スーパー銭湯
湯本温泉街で見つけた観音堂には「薬泉観音」様が、なんとその横には温泉卵が作れる様に源泉が湧...
諏訪湖間欠泉センターの新着クチコミ
-
諏訪湖のそばで温泉が噴き出るところです。
昔は諏訪湖が大きく、この辺りまで水があったそうです。いくつも湧き出ており温泉街になったことが想像できます。いろいろな温泉があり上諏訪温泉や下諏訪温泉など入ってみたいですね。2階には、ロケ地として市が認めた為たくさんの映画や俳優さんたちが来られていてサインがいっぱい。字をみて性格が想像出来たりして楽しめました。見てない映画がまだまだあるなあと発見できる地ででした。撮影場所も教えてくれているので、映画好きにはたまらないかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月16日
-
怪物
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
映画怪物のロケ地との事で、パネルが掲示されていました。まだ観ていなかったのですが興味が湧いてきたので、観てみたいと思います。
間歇泉は常時噴き出している状態で、その熱を利用した温泉たまごを買って食べました。美味。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月3日
-
間欠泉の待ち時間は2階の諏訪ロケ地展や3階の花火館、諏訪湖の展望で楽しめます
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
昭和58年に間欠泉が噴出して当初は高さ50mも自噴し世界2位だったそうですが、その後間欠泉の勢いがなくなり止まってしまったそうです。その後人工的に噴出をさせていましたが、現在は自噴しているようでした。この時は後の予定があったので自噴時間まで待てなかったのですが、1時間半位の間隔で5mほど自噴するようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月7日
-
2階の諏訪のロケ地レビュー展
間欠泉センターの2階で諏訪のロケ地レビュー展をしてました。
今,放映されている逃げ上手の若君ってアニメも推して欲しかったですね。
ちょっと暑かったので観光案内所にあった逃げ上手の若君のうちわもあったら観光客が持っていき宣伝になるのに…なんて思いました。
間欠泉からは湯が吹き出してましたが1mくらいしか上がってなくて可愛かったです。
センターの一階で販売してた温泉たまごを食べながら間欠泉と諏訪湖を眺めました。
ちょっと癒されました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月15日
-
噴出が高く上がらないのが残念
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
入館料も駐車料金も無料なのがいい。一階は足湯のようなプール、二階は映画ロケや映画ポスターなどの展示(撮影は禁止)、三階は 花火展示と展望広場になっていて見どころがあります。この建物と湖の間には間欠泉があるものの、高く噴出しないのが残念。以前のような迫力ある間欠泉になることを願うばかり。建物の左側に長さ20mくらいの屋根付き足湯が。諏訪湖を眺めながらの足湯は、傍から見ているだけでも気持ちよさそう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月17日
他4枚の写真をみる