本格手打 もり家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かき揚げで有名ですが… - 本格手打 もり家のクチコミ
ブランじゃんさん 女性/30代
- 家族
ご当地感:2.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
もり家さんはかき揚げうどんで有名ですが、うどん自体も本当においしいです。有名なかき揚げは実際目にすると、おおっとびっくりする大きさで食べられるかな…と少し心配になりますが、うどん出汁と合っていて、あっというまに食べられます。
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ブランじゃんさんの他のクチコミ
-
八幡山ロープウェー
滋賀県近江八幡市/ケーブルカー・ロープウェイ
秋の紅葉の時期に行きました。紅葉などの紅葉と竹で作られた行灯のような物が情緒あり良かったで...
-
屋島寺
香川県高松市/その他神社・神宮・寺院
徒歩か、スカイライン利用で車かバスで行きます。 頂上にある八十八ヶ所の霊場の一つですが、お...
-
わら家
香川県高松市/うどん・そば
讃岐うどんはどうしてもセルフというイメージで、ちょっとしたお客やおもてなしにはしにくい感じ...
-
高松市レンタサイクル
香川県高松市/レンタサイクル
瓦町駅から出て直ぐのスロープを下り、自転車の駐輪場になっている一角にあります。その場で直ぐ...
本格手打 もり家の新着クチコミ
-
地元民
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
地元民は、あまり行かない店では あるけど、県外の友達が 行きたいってのことで 行きましたが 前より 味が落ちたなって。うどん屋どころか、天ぷら屋になってますね。
ぶっかけ頼んだら 友達は 漕いだしだけど、うちら 味薄いだし。醤油おいたしするレベル。次はないな詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月27日
ゆきちゃんさん
-
お土産充実
味はもちろん美味しくいただきました。
満足感のあるお店です!
そしてタイトルの通り、帰る前のお土産が充実してます。
旅行の方々、最終日にオススメのお店ですぜ。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月13日
-
平日に限る!
香川県民ですが平日はランチタイム以外は結構空いています。13時半過ぎればガラガラ。コシが強くかなりツルッとしていて美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月6日
-
安定の味
香川に行くと立ち寄る店です。
店員さんの接客もよく、うどんも美味しいです。
ただ香川県のうどん店にしたらかなり割高かなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月21日
-
雨の中も行列でした!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
人気店ということで行列覚悟で15時半から並びました。
食事時とは関係なく行列があるようです。
雨が降っていて、傘がなかったのでどうしようかと思いましたが、お店の貸し出し用の晴雨兼用傘があり、助かりました!かなり傘も本数が用意してあります。
1時間程で店内へ。
名物?のかき揚げおろしうどんはボリュームが半端ない!
先にうどんがなくなってしまい、あとは天かすとの勝負‥のようです(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月29日