大和田鮨
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
訪れることすら… - 大和田鮨のクチコミ
ぬまさん 女性/30代
- その他
人気店のようなので、早めにと思い12月に1ヶ月半後の予約をしようと電話をしたところ…
『来年の話は来年お願いします。(ガチャ)』と電話を切られてしまいました。
驚きました。
忙しいタイミングで電話をかけてしまったのかもしれませんが、それでも受け入れがたい対応でした。
お店に伺う前に分かって良かったです。
- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月18日
- このクチコミは参考になりましたか?18はい
大和田鮨の新着クチコミ
-
期待外れ
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 5,000円〜5,999円
口コミが良かったので行ってみましたが、接客、味等は普通以下でした。特に大将の偉そうな態度は目に余るものがありました。
期待をして行くとがっかりすると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月25日
-
残念でした。
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 10,000円〜14,999円
店の大将が大柄過ぎて驚きました。
言葉使いもかなりお客を下にみてる感じでした。
口コミが良かったから行ったのに、ネタもスジがあるし、雑なにぎり方で回転寿司の方がよっぽど綺麗。
値段もわりにあってないし清潔感もない店でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月25日
kaoさん
-
気軽に入れるお寿司の有名店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
別府といえば、グルメ情報にはかならず出てくる大和田寿司
お昼のランチに利用させていただきました。お頼んだのは地魚盛です。関アジ、関サバがやっぱり美味しい
握りはスタンダートで今風の凝ったお寿司ではありませんが、他のネタもシンプルにとても美味しかったです。
ネタのボリュームもあるのでお腹いっぱいになりました。料金は良心的だと思います。
開店前に行ったのでスムーズには入れましたが、そのあとすぐにお客さんでいっぱいになりました。
出来れば予約をいれて行った方が間違いないと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月5日
-
やまあいさんのクチコミ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
忙しかったからなのか店の中はピリピリ。店主にも接客しているおかみさんの態度にも気分を害した。猫が入り口扉の前に座っていて、扉が開いたり閉まったりして寒かったのでそのことを伝えると、「そんなこと猫に言っても仕方ない、はい、こっちの席うつって」と馬鹿にするような言い方をされる。注文を聞きに来る奥さんも、ちょっと迷っているだけで、あからさまに嫌な顔。美味しかったから好きで何度か言ってたけど、今日の接客で、もう二度と行かないと思った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月4日
-
コスパ最高
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
前日の居酒屋で関アジ・関サバ共に売り切れ(シーズンではないとは言え)だったのが心残りで、別府を離れる当日に予定していなかった寿司を何とかランチに頂けないかと急遽検索。こちらのお店が地魚が豊富でお値段も手頃と数か所のグルメサイトでの評価も高かったのですが、すぐ予約が埋まってしまう様なので(まして当日は日曜)、諦めかけていました。ですが、駅周辺を観光中にお店の前に差しかかり開店1時間ほど前の時間でしたが、ダメ元で店内に入り声をかけると店員さんが出てきたので今からの予約が可能か尋ねました。すると既に予約が一杯の様でしたが、ありがたい事に大将から、少しお待たせするかもしれませんがお1人様なら11時半の開店すぐならとOKを頂きました。
地魚握り八貫のセットをお願いしましたが、どのネタも新鮮で分厚く食べ応え充分でした。回転寿司でもそこそこ美味しいネタをコスパよく頂ける時代ですが、やはりカウンターで頂く本職の方の握りたては別物ですね。
ネタも大きいので満腹になりましたが、最後に焼き立て熱々の卵焼きがどーんと二切でてきたので「?」という顔をしたら、大将が「お待たせしましたからね!」との事、サービスだった様です。実際には全然待たされてません。入店から5分ぐらいで次々と出てきて、食べるのに忙しかったぐらいなんですが…
お吸い物(鱧でしょうか)も付いていましたが、これもメニューにはセット内容に書いてなかった様な…?そして、食べ終わった後でネタの数を数えたら、握り八貫ではなく九貫出てきてました。お会計は勿論、メニュー通りの八貫のセットのお値段でした。
どんだけサービス良いんだ…観光地の飲食業にとっては大打撃のこのご時世なので、通常なら入る事もできなかったお店の利用がかなう機会が多くなりましたが、お店側は本当に大変だろうなと思います。
グルメなどではありませんが、小樽の高級寿司屋で頂いたものよりもコスパは遥かに良いお店でした。今回レビューをこちらで書くにあたり、評価が悪い方が多かったのに驚きましたが、少なくとも私への接客は不快な点などは一つもなくむしろ嬉しいサービスばかりでした。もし別府にまた来る事があったら是非再訪したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月18日