庄助
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松江でおでんを食べるなら、ここ。 - 庄助のクチコミ
グルメツウ ゆきちまんさん 女性/40代
- 家族
店内が広いので個室からカウンター、いろいろ席を選べます。大橋川のたもとなので景色を見ながらおでんを食べられます。アワビのバター焼きなど海鮮物も多いので、ちょっとづつ色々選びたくなります。
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2018年1月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆきちまんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ナンジャタウン
東京都豊島区/その他エンタメ・アミューズメント
入場料が高いし、館内のアトラクションやフード、全てが割高な気がした。リピートしたいとは思わ...
-
ネット予約OK
サンシャイン水族館
東京都豊島区/水族館
企画展は面白いのが多いけれど、人が多すぎて落ち着いて見れないことが多くて残念。あと、グッズ...
-
韓国飲食店ドヤジ屋
東京都新宿区/焼肉
イケメン通りにある焼き肉屋。チーズダッカルビが食べられます。店内は韓国の芸能人のポスターや...
-
伊勢丹新宿店
東京都新宿区/その他ショッピング
買い物もグルメも、どちらも堪能できます。お店が多いので目移りします。歩き疲れたらチャヤでテ...
庄助の新着クチコミ
-
松江おでんの名店です。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
松江旅行に行きました。
YouTubeとかでよく紹介されている松江おでんの名店庄助に行ってきました。
松江のおでんは歴史が古く、江戸時代に松江のお殿様、松江松平家7代藩主の松平治郷(不昧公)
が当時京の都ではやっていたおでんを松江にもってきて広めたのが始まりと聞きました。
食べたかった松江おでん。おいしかった。あっさりしたお味でいくらでも食べれました。
また具に青物が入ります。これがまた美味しかった。
行った日は春菊(菊菜)と豆苗がありました。
暮れゆく宍道湖の夕日を見ながら食事が出来る良いお店です。
また旅行にいったら行きたいお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月22日
-
居酒屋
美味しい居酒屋さんです。メニュー豊富なので、いろいろと楽しめます。週末は混むので、予約をした方がいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月28日
-
松江に住んでいたら常連になりたいお店
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 3,000円〜3,999円
松江出身の方に教えてもらったこちらのお店に、お城と宍道湖の夕日を見た後に立ち寄りました。
おでんの具材が大きくてビックリ、とても美味しかったです!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年2月18日
-
庄助
島根県松江市八軒屋町16にある素晴らしいお店となっているのでおすすめです。とてもおいしくて満足できるところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月18日
-
おでん以外も美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 3,000円〜3,999円
種類豊富なおでんはもちろん事、お刺身やサラダ、中でもカニクリーミィコロッケは絶品です。カラッと揚げた衣に箸を入れると。サクットロッっとそこにお店オリジナルのソースが浸かり口に入れるとカニの甘い実とホワイトソースが完璧な味を造り出しています。もちろん、おでんもとても美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月13日

