猪苗代地ビール館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
猪苗代地ビール館のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全148件中)
-
磐梯山の絶景を眺めながら、地ビールのピルスナーを飲み、ビールのあてに荒引きコショウソーセージを食べて最高でした。
- 行った時期:2010年10月10日
- 投稿日:2010年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今回は車で行ったので、その場では飲めませんでしたが、でかい瓶のビールをお土産に買ってきました。食事をしながら飲めるしいーと思います。
- 行った時期:2010年8月14日
- 投稿日:2010年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
地ビール館で売っている、ソーセージはとても美味しいかったよ☆ 行ったら是非食べて下さい♪♪ ビールとの相性はバッチリだね♪♪♪
- 行った時期:2010年7月19日
- 投稿日:2010年7月20日
えめさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
ビールの品数も展示してあるお土産の数も少なく、正直どこがビール館なんだ?と思ってしまいました。
他の方もおっしゃってるように、ビールが飲めるレストランという表現のほうがあっていると思いました。- 行った時期:2010年3月
- 投稿日:2010年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
磐梯山を眺めながらの食事は最高!でも運転者なので飲めないのがとても残念でした。
この上に宿泊施設があってもいいかなと思ってしまう程磐梯山の眺め最高です。- 行った時期:2010年3月20日
- 投稿日:2010年3月22日
シオパオさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
ガラス館の隣にある施設で、勝手な想像でもっと地ビールが並んで展示販売されているとお思いきや、展示販売スペースはちんまり。食事処はなんだか静かで職員の人たちが掃除みたいな事をしているだけでちょっと期待外れでした。
平日だからでしょうか? 土日はもっと活気あるのかな?- 行った時期:2010年1月26日
- 投稿日:2010年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
スキー場からの帰り道、近かったですし、ガラス館やお土産どころがあるこの一角はとても楽しめました♪スキー場は午前中できりあげてきましたので、ちょうど小腹のすく時間帯に立ち寄りましたのでビール館での看板メニューにそそられ入りました。洋食和食とあり、色々頼みましたが、そこで作られているソーセージがとても美味しく、是非おすすめでした。ステーキ丼もガーリックが沢山入っていて美味しかったです。なにより従業員の方がとても親切で、小さい子どもがいても気がねなく入れて頂き、親切な対応をして下さりました♪子ども連れでも安心です♪お土産もビールやチーズなども充実していて、あかべこや有名な?たおしてもくるんともどるオモチャもありました!メニューも充実していますし、お子さんがいてもお食事するならおすすめでした。
- 行った時期:2009年12月26日
- 投稿日:2009年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
久々に家族で猪苗代に。16:00頃でしたが団体様が帰ったあとなのかレストランの客足はパラパラ、それでも折角来たのだからと席を探していると遠くから男性店員から「おしぼりのある席に座るように」と指示されあたりを見たがよく分からず、おしぼりのある席とはどこですか?と聞きなおすと、信じられないことに、あごで「そこっ」と入り口近くの席を。もうビールを飲む気力も失せました。ビールの味のウンチク以前の問題で旅行気分も台無し。あとで店員の応対の悪さをクチコミを見て納得。団体様歓迎で個人は相手にしないという会社の方針なのかも。興味あるかたは覚悟して来店してみてください。
- 行った時期:2009年11月23日
- 投稿日:2009年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
正直、もう行かなくていいかな?と思ってます。
レストランは、接客も料理もいまいちでした。
一階にあるお土産屋は品数も多く、よかったです。- 行った時期:2009年11月10日
- 投稿日:2009年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい