田舎料理やまたけ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田舎料理やまたけ
所在地を確認する

牛肉と鶏肉お野菜の炭火焼

自然薯

田楽と川魚

やまたけ
-
評価分布
田舎料理やまたけについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6994 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
田舎料理やまたけのクチコミ
-
自然薯と炉端焼き
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
自然薯ってあまり食べたことなかったのですが、本当にお餅。
びっくりするくらい美味しくいただきました。
やまたけ膳3000円と牛炭火焼膳を注文
だんご汁は自然薯を皮付きのまま摺りおろし、小麦粉の代わりに使って大きなだんごにしました。野趣に富んだ風味豊かな味覚をご堪能ください。
囲炉裏を囲んで炭火でじっくりと焼き上げる田楽料理。自家製味噌を付けると、さらに香ばしく、素材に旨味が引き立ちます。
炭火焼4品、とろろ、天婦羅、ぬるぬる、ご飯、煮しめ、小鉢、漬物
自然薯の風味と旨味をストレートに味わっていただけます。
すごい内容でしょー?
お腹いっぱいになります。
鶏肉は最初焼きすぎて硬くなったので2回目は失敗しないように。
牛肉はめちゃ柔らかくて美味しーとろけて無くなってしまう感覚。
川魚はアマゴ。山女魚に似た白身魚でじっくり焼いていただきました。
田楽は味噌をタープリ塗って焼いて、
どれもこれもサイコーでした。
ムカゴご飯。はじめていただきました。臭みもえぐみも無く、豆ご飯好きな方はおススメ。
土砂降りの土曜でした。玄関であまりの豪雨に空見上げていると店員さんが傘をさして車まで連れて行ってくれて。
気をつけてかえってね。
この一言に惚れました。人情味のある暖かなお店です。
また絶対行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
田舎料理やまたけの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 田舎料理やまたけ(イナカリョウリヤマタケ) |
---|---|
所在地 |
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6994
|
お問い合わせ | 0967-44-0930 |
最近の編集者 |
|
田舎料理やまたけの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 100%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%