道の駅福光
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅福光のクチコミ一覧
1 - 10件 (全17件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
山野草(ホタルブクロなど)や産直の野菜が多数売られています。ドクダミ茶・かきどおしなど薬草茶も豊富。弁当も各種揃っていて、車中で弁当を食べるにも最適。ドジョウのかば焼きがあるのにはビックリ!しかも、地元の新聞にも取り上げられていて、その記事も展示されていました。支払いにはクレジットカードは使えません。- 行った時期:2022年6月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
地元の野菜やその野菜を使った惣菜などもオススメですが、焼きたてパンと押し寿司がオススメ!
焼きたてパンはチーズを練り込んだ一口サイズのパンがとても美味しく、焼き上がって店頭に並んだら、すぐに無くなってしまいました。ただ、冷めると美味しさ半減なので、冷めたら温めてから食べたほうがいいかと思います。
押し寿司は手頃な価格でとても美味しい。うちの相方はうなぎが苦手なのですが、ここのうなぎな押し寿司は美味しいと言って食べてました。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
道の駅福光の駐車場にかっぱの絵がかいてあったのでどうしてなのかと思ったら、敷地脇には棟方志功が、”豆黒川に住んでいるかっぱが人をだます”という言い伝えから命名した「だまし川」が流れているためでした。- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お土産を購入するために福光にある道の駅を利用しました。お土産だけではなく、地元の新鮮野菜や手作りパンなど品揃えが豊富でした。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月8日
グルメツウ ゆずさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ サマーさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここで良く割れおかきを購入します。
丸米さんのが一番です。そのほか新鮮で季節の美味しいお野菜もたくさん販売されています。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
富山、石川旅行の最初に休憩で立ち寄った道の駅です。産直の野菜売り場を覗いたら、タラの芽、蕗の薹、山うど、行者にんにく等の他に見慣れない山菜が何点かあり、旅行の帰りなら買っていたのですが、とても残念でした。山里にある道の駅はこの季節はとても魅力的です。- 行った時期:2017年4月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい