大涌谷 くろたまご館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大涌谷 くろたまご館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全33件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
大涌谷と言えば、黒たまご。
一つ食べると7年寿命が伸びるとの事。
名物となると買うしかないでしょ。
4個入で500円ですが縁起物デスから。
コレで少しは長生き出来るかな?
皆さんも食べてみて下さい。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
大涌谷名物の黒たまごは、1袋5個入りで500円と高いです。通常2人で旅するときは、2個あれば十分です。バラ売りしていないのが残念です。名物だから、一応購入しましたが、食べてみると、カラは黒色してますが、中身はただのゆでたまごでした。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
箱根旅行で大涌谷へ行った時に黒卵を買いました。初めて食べたけど意外と塩が効いていて美味しかったです。これで延命!!出来立ては当たり前に美味しかったですが買って帰ったのをホテルで食べても美味しかったです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月12日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行列ができていましたが、レジの方も慣れたもの。税込500円なので、レジの向こうには山のような500円が用意され、サクサクと列が進みます。
家に帰っていただきましたが、殻を軽く洗ってみると、白っぽかったのが、まるでオニキスのような美しい黒が現れました。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
大涌谷にいったら必ず、おやつに黒玉子を購入!
初めて見た時は真っ黒で本当に驚いた!
食べたら長生きするから、ぜったたべなきゃね!- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
久しぶりに大涌谷に上がって来てやはり名物の黒卵は食べようと立ち寄りました。運よくすんなり購入できました。できたてを入れているそばから販売しているので飛ぶように売れてます。まだ暖かいのをパクつきました。- 行った時期:2018年7月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
現在上には封鎖されていて、行けないため、下のお店で黒たまごは売っています。
上で食べても下で食べても品質的に変わりありません。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月13日
東京ツウ ヒロシさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
大涌谷といえば、の黒たまごを売っています。しおがついているので、買ってその場で食べることができます。黒たまごを食べると、箱根に来たなと、思います。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月11日
グルメツウ zumurinnさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい