遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

老舗のお茶屋 - お茶のかんばやし 平等院通り店のクチコミ

ねこちゃんさん

神社ツウ ねこちゃんさん 男性/60代

3.0
  • カップル・夫婦

日本の香り風景百選の道、平等院表参道を歩いていくと、いろいろなお茶屋さんがあるうちの一軒です。創業四百余年だそうです。

  • 行った時期:2018年6月
  • 投稿日:2018年6月10日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ねこちゃんさんの他のクチコミ

  • 小槻大社の写真1

    小槻大社

    滋賀県栗東市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    住宅地の細い道を進んだ先にありました。文化財に指定されている小さな本殿を間近に見学すること...

  • 信楽伝統産業会館の写真2

    信楽伝統産業会館

    滋賀県甲賀市/博物館

    4.0

    以前は神社のそばにあったのですが、駅の近くに新しく創られていて、駐車場も広くなり、行き易く...

  • 信楽高原鐵道の写真1

    信楽高原鐵道

    滋賀県甲賀市/レンタサイクル

    3.0

    信楽の玄関口です。構内にはギャラリーもあつて信楽焼の小物が手頃な価格で購入できます。公衆電...

  • 信楽産業展示館の写真2

    信楽産業展示館

    滋賀県甲賀市/その他ミュージアム・ギャラリー

    4.0

    陶芸の森にある施設です。駐車場のすぐ上にあります。各窯元の展示だけでなくショップやカフェも...

お茶のかんばやし 平等院通り店の新着クチコミ

  • 平等院の近くにあるお茶屋さんです

    3.0

    一人

    京阪宇治駅から平等院表参道を歩いていると、平等院の
    近くにある老舗のお茶屋さんです。
    手土産に持っていくお茶を買いに行ってきました。
    贈答用にぴったりのお茶もあったのですが、
    自宅で飲むのにもよいお茶もありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年4月28日

    スマイルさん

    スマイルさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 宇治茶の老舗

    3.0

    一人

    初代は秀吉に重用されたという人物で、江戸時代には、幕府や朝廷の御用茶師を務めたというお茶屋さんです。
    一番茶しか扱わないというこだわりを持っており、品質では間違いなし。
    少し値は張りますが、贈答品にも喜ばれる「はく」のある商品だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年10月14日

    ウーマロさん

    ウーマロさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 老舗のお茶屋さん

    4.0

    友達同士

    ご当地感:
    4.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    新茶の試飲をさせていただきました。
    のどごしにしっかりとお茶の味が残り、それでもってスッキリ!
    とてもおいしいお茶でした。
    新茶は高くてなかなか自宅用には購入できないですが、
    通常の半分の量で買い易いお値段のものがあったので、それを買って帰りました。
    これからゆっくりと家でお茶を楽しみたいです♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年5月17日

    あーちゃんさん

    あーちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.