お茶のかんばやし 平等院通り店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
老舗のお茶屋 - お茶のかんばやし 平等院通り店のクチコミ
神社ツウ ねこちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
外観
by ねこちゃんさん(2018年6月撮影)
いいね 0
日本の香り風景百選の道、平等院表参道を歩いていくと、いろいろなお茶屋さんがあるうちの一軒です。創業四百余年だそうです。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ねこちゃんさんの他のクチコミ
お茶のかんばやし 平等院通り店の新着クチコミ
-
平等院の近くにあるお茶屋さんです
京阪宇治駅から平等院表参道を歩いていると、平等院の
近くにある老舗のお茶屋さんです。
手土産に持っていくお茶を買いに行ってきました。
贈答用にぴったりのお茶もあったのですが、
自宅で飲むのにもよいお茶もありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
-
宇治茶の老舗
初代は秀吉に重用されたという人物で、江戸時代には、幕府や朝廷の御用茶師を務めたというお茶屋さんです。
一番茶しか扱わないというこだわりを持っており、品質では間違いなし。
少し値は張りますが、贈答品にも喜ばれる「はく」のある商品だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月14日
ウーマロさん
-
老舗のお茶屋さん
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
新茶の試飲をさせていただきました。
のどごしにしっかりとお茶の味が残り、それでもってスッキリ!
とてもおいしいお茶でした。
新茶は高くてなかなか自宅用には購入できないですが、
通常の半分の量で買い易いお値段のものがあったので、それを買って帰りました。
これからゆっくりと家でお茶を楽しみたいです♪詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月17日
あーちゃんさん
