だいこん屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ガイドさんは関係者? - だいこん屋のクチコミ
ふくちゃんさん 女性/40代
- 友達同士
「だいこん屋」の旗を持ったガイドの女性が、鹿に給餌をしている人への嫌味のようなことを拡声器を通して言いながら歩いていて驚きました。
宮島の店は鹿をさんざん観光に利用しているだろうに、思いやりがなくて悲しいなと思いました。
- 行った時期:2023年9月10日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月10日
- このクチコミは参考になりましたか?12はい
だいこん屋の新着クチコミ
-
子連れは行かない方がいいです。
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
店内で購入したものを食べている時に子供がぐずりだしたので外へ出ようと思ったら、すごい勢いで男性が来て子供の口をチャックさせろと何度も間近で注意され驚いた。
アイスはガッチガチ、もみじ饅頭も中途半端に凍っててパサパサ。食べにくく美味しくない。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月21日
miki.さん
-
初めての家族旅行が台無しに
本当は☆1つも付けたくないです。子供がぐずり始めたので周りの方のご迷惑にならないように店の横の路地に入りベビーカーから降ろし抱き抱えようとしたところ女性の店員に「ここで食べるな、飲食禁止だ、買った店に戻れ」と言われました。確かに他の店で買ったものは持っていましたが手にかけていただけです。そんな張り紙もなく、言い返す隙も与えられず見張るように張り付かれ、初めての家族旅行が台無しになりました。今でも思い出すと腹が立ちます。帰りも前を通りたくなくて遠回り…二度と宮島に行きたくないと思わせてくれる店、店員でした。名前見ておけばよかった!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月29日
-
追い払われる
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
夏の暑い日 家族で厳島神社に向かう際に前を通りましたらこのお店の前にスターバックスがありました。スターバックスを見ながら足を止めることなく厳島神社に向かいましたがゆっくり歩いていたためか背後から店先だからとわざわざ声をかけてきてシッシッと言う動作で追い払われました。
店先を覗いてもないし、大声も出さない。ただ暑く黙々と歩いてました。あんな狭い道はどこを通ってもどちらかのお店の前ですがこんな事言うのはこちらだけ。
団体客が来るからかどうか知りませんがただ歩いている人間にあの言い草は普通ではありませんね。
とても不愉快。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月21日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月23日
-
五重塔そばのもみじ饅頭店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
宮島の五重塔近く、町家通りに面した大きな老舗もみじ饅頭店。昔は大きな旅館だったそうで、広くて立派な造りです。もみじ饅頭の製造工程が見学出来、焼き立てを頂けます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月8日
-
大きな土産物店
宮島では、非常に多くの土産物店が有ります。この店も、温かいもみじ饅頭やしゃもじなど沢山の土産物を売っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月15日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月16日
ヨッチャンさん